研究課題/領域番号 |
12470005
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
泉井 亮 弘前大学, 医学部, 教授 (80108505)
|
研究分担者 |
武尾 照子 弘前大学, 医学部, 助教授 (20113813)
菅 世智子 弘前大学, 医学部, 講師 (80003408)
菅野 隆浩 弘前大学, 医学部, 助教授 (90195181)
小川 吉司 弘前大学, 医学部, 講師 (30281926)
中野 京子 弘前大学, 医学部, 助教授 (10113820)
|
キーワード | 血糖調節 / ラ島 / 細胞協関 / 活動電位 / ギャップ結合 / グルコース応答 / パチックランプ |
研究概要 |
血糖値は糖の利用と糖の摂取や放出のバランスによって決まり、これには糖による膵ラ島からの各種の糖調節関連ホルモンの分泌が関係する。 本研究課題の目標はラ島という器官の中で、各種のホルモンを分泌する細胞が、それぞれどのように機能連携して、最終的な血糖調節に至るかを明らかにすることである。このため、課題ではラ島のスライス標本で検討することにしていたが、無処置のラ島においても、グルカゴンを分泌するα-細胞、インスリンを分泌するβ-細胞、ソマトスタチンを分泌するδ-細胞がそれぞれの細胞の電気的特性から分離でき、この標本でも目標の到達が可能であることが判明したため、研究のアプローチを変更した。 本課題に関係して以下の事柄が明らかになった。1)β-細胞同士のギャップ結合:組織内では隣接するβ-細胞同士はギャップ結合で連結しており、この連結機構が作動するときに限り、発火状の活動電位が発生することを示した。2)β-細胞とα-細胞は機能的に独立している:組織内ではα-細胞と隣接するβ-細胞にギャップ結合はなく、それぞれは全く独立して機能することを示した。3)ラ島内β-細胞と単離β-細胞のグルコース応答性の違い:グルコース刺激に応答して発生するβ-細胞の活動電位の動的性質を解析すると、単離細胞では低次元カオス的挙動が認められ、組織状態では高次元カオス的挙動を示す結果が得られ、ギャップ結合の存在で機能性が促進することを示唆した。
|