研究課題/領域番号 |
12470027
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
蛯名 洋介 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (00112227)
|
研究分担者 |
小畑 利之 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (40325296)
湯浅 智之 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (50304556)
岸 和弘 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (70284320)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
キーワード | インスリンシグナル伝達 / 糖尿病 / GLUT4トランスロケーション / グルコース利用 / 三量体Gタンパク / AMPキナーゼ |
研究概要 |
インスリンは代謝調節、細胞増殖因子として生体必須のホルモンであり、その作用メカニズムを解明されることは医学・生物学上極めて重要な課題である。 GLUT4は骨格筋、心筋、白色および褐色脂肪細胞でのみ特異的に発現している。申請者らはこのGLUT4のトランスロケーションはインスリンで制御されているのみならずノルエピネフィリンやプラジキニンなど三量体Gタンパクの1つであるGqとカップルしているレセプターを活性化しても起こることを見出し、生理的にも重要であることを報告した。そしてこれら生理活性物質でGqを活性化するとAMPキナーゼが活性化されることを見出した。すなわちインスリンは細胞内に取り込んだグルコースをanabolicに利用し、エネルギー源として貯蔵する。ノルエピネフィリンや、ブラジキニンで取り込まれたグルコースはこの臓器の機能維持のためのエネルギー源としてcatabolicに利用されると考えられた。しかしこの作用は従来のGq→PLCb→PKCの経路を介さない。現在そのシグナル伝達経路の解明を進めている。 申請者は細胞増殖因子に共通なシグナル伝達因子であるPI3-キナーゼがインスリンによるGLUT4のトランスロケーションに必須であること、そしてPDGFやEGFなどのPI3-キナーゼを活性化する細胞増殖因子も培養細胞レベルではGLUT4のトランスロケーションを引き起こし、細胞内へのグルコースの取り込みを促進することを発見した。そこで骨格筋に特異的に発現するmuscle creatinine kinase(MCK)の遺伝子プロモーター下流にPDGFレセプターcDNAを結合し、トランスジェニックの手法で骨格筋でPDGFレセプターを大量に発現しているトランスジェニックマウスを確立した。現在そのマウスを用いPDGF,インスリン投与による血糖降下作用を解析中である。
|