研究課題/領域番号 |
12470085
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
芳原 達也 山口大学, 医学部, 教授 (10116501)
|
研究分担者 |
國次 一郎 山口大学, 医学部, 助手 (80314798)
奥田 昌之 山口大学, 医学部, 講師 (50274171)
篠田 晃 山口大学, 医学部, 教授 (40192108)
|
キーワード | 有機溶剤 / トリクロロエチレン / ヘキサン / 細胞内カルシウム / Fura-2 / 神経細胞 |
研究概要 |
今回の研究において、神経細胞で活動電位の発生、活動電位の伝達、神経伝達物質の放出の他、さまざまな細胞内情報伝達機構に欠かせないCaイオンの動態を観察し、有機溶剤のCa^<++>動態に対する影響を解明した。神経の活動電位では、Caイオンばかりでなく、Na^+、K^+なども重要であるが、細胞内Caイオンの動態を調べることによって、神経伝達物質の放出というシナプスで起こる重要な生理機能への影響を解明しつつある。 倒立顕微鏡(微分干渉装置付)に細胞内カルシウム測定装置を取り付け、単一神経細胞内のCa^<++>濃度の測定を行った。灌流装置では、生理食塩水を常時灌流させながら、瞬時に薬液を投与できるようにしておく。新生仔ラットの脊髄後根神細胞あるいは胎仔ラット海馬細胞の初代培養細胞、生後1週間ラットの海馬スライスを用いた。 細胞内Ca^<++>濃度測定には、蛍光物質Fura-2AMを細胞に取り込ませ、GABAなど細胞レセプターアゴニストを用いて薬物刺激に対する変化を捉える。この反応に対する有機溶剤(ヘキサン、トリクロロエチレン)の修飾作用を観察する。測定装置によって、空間的な広がりをもって細胞内Ca^<++>濃度の変化を捉えた。トリクロロエチレン、ヘキサンでの細胞内Ca^<++>濃度の上昇の抑制しているようであった。ブロモプロパンでは抑制がはっきりしなかった。今後は、さらに実験方法が確立できたので、多くのデータ収集が可能な準備が整った。
|