研究課題/領域番号 |
12470148
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
廣井 透雄 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (30311624)
|
研究分担者 |
林 同文 東京大学, 大学院・医学系研究科, 寄付講座教員 (80313104)
小室 一成 千葉大学, 医学部付属病院, 教授 (30260483)
|
キーワード | Csx / Tbx5 / ANP / 協調作用 / 心奇形 / Holt-Oram症候群 |
研究概要 |
前年度までに、心房性利尿ペプチド(ANP)プロモーター上にあるTbx5の結合配列を同定することに成功し、Tbx5とCsx/Nkx2-5が会合してヘテロダイマーを形成し、ANPプロモーター上の1塩基おいて隣合ったそれぞれの配列に結合して、それを協調的に活性化していることを報告した。 今年度は、Tbx5の結合配列のすべてに変異をいれ、それらのTbx5との結合力をEMSAで測定するとともに、Tbx5によるそれらを含む人工的プロモーターの活性化能力を検討した。ANPプロモーター上にあるTbx5の結合配列はTCACACCTであるが、1つ目のTはCに置き換えると50%の結合能力と転写活性化能があった。また、2つ目のCはGまたはAと置き換えが可能で野生型より結合力、転写活性化能が高かった。他の部位に変異をいれたものは、野生型の30%以下の結合能しかなく、転写活性化能も低いことから、Tbx5の結合配列は[T/c][C/G/A]ACACCTと決定した。 次に、Tbx5とCsx/Nkx2-5の協調作用が蛋白同士の会合のみで起こるか否かを人工的なプロモーターを作成し、変異を導入し検討した。Csx/Nkx2-5は転写因子TTf1の結合配列に結合し活性化するが、Tbx5はその活性化に影響を与えず、逆にGal4-Tbx5はGAL4-UASに結合し活性化するが、Csx/Nkx2-5はその活性化に影響を与えなかった。Tbx5とCsx/Nkx2-5の結合配列への結合能を検討すると、Csx/Nkx2-5はTbx5の結合配列への結合に影響を与えず、逆にTbx5はCsx/Nkx2-5の結合配列への結合に影響を与えなかった。以上のことより、ANPプロモーター上の結合配列に両者が結合することが協調性に重要であると考えられた。
|