• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

糸球体血行動態調節機序、特にP450依存性エイコサノイドの役割

研究課題

研究課題/領域番号 12470208
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 貞嘉  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40271613)

研究分担者 有馬 秀二  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (60323010)
キーワード20-HETE / EET / アラキドン酸代謝物 / チトクロームP450 / P450 4A / ブラジキニン / nitric oxide / アンジオテンシン変換酵素阻害薬
研究概要

チトクロームP450酵素によるアラキドン酸代謝物である20-HETEとEETsは、血管収縮作用と拡張作用から、利尿作用、レニン分泌抑制作用など多彩な生理活性を有し、腎血行動態や水・電解質代謝調節に関与する。今年度、腎および肝P450依存性エイコサノイド産生へのアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬とアンジオテンシンII1型受容体(AT1)拮抗薬の効果について検討した。
9週齢の雄Sprague-Dawleyラットにvehicle、ACE阻害薬であるcaptopril、enalapril、またはAT1拮抗薬であるcandesartanを7日間投与した。腎臓および肝臓のミクロゾーム分画を[^<14>C]-アラキドン酸とNADPH存在下で37℃で30分間インキュベートした。代謝産物をHPLCにより分離し、20-HETEおよびEETsの産生量を測定した。さらにブラジキニン2型受容体(B2)拮抗薬であるHOE-140またはNO合成阻害薬であるL-NAMEの投与下においてもcaptoprilの腎P450依存性エイコサノイド産生への効果を検討した。また20-HETEの特異的な産生酵素であるP4504A酵素およびP450 reductaseの蛋白発現へのACE阻害薬の効果をimmunoblot法により検討した。
captoprilとenalaprilの投与は、腎皮質ミクロゾームによる20-HETEおよびEETsの産生を増加させ(captopril:58%および21%,enalapril:90%および58%)、腎髄質外層ミクロゾームによる20-HETEの産生も増加させた(captopril:100%,enalapril:143%)。一方、candesartanの投与は、腎P450依存性エイコサノイド産生を変化させなかった。またACE阻害薬の投与は、肝ミクロゾームによるP450依存性エイコサノイド産生を有意に変化させなかった。ACE阻害薬の投与は、腎ミクロゾームにおけるP450 4A酵素およびP450 reductaseの蛋白発現を増加させた。HOE-140とL-NAMEの投与は、captoprilによる腎P450依存性エイコサノイド産生の誘導を完全に抑制した。
以上の結果より、ACE阻害薬はP450 4A酵素とP450 reductaseを誘導し、P450依存性エイコサノイドの産生を腎特異的に増加させることが明らかになった。このACE阻害薬による誘導はブラジキニンおよびNOの増加が関与していると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Arima S.,Ito S.: "Angiotensin II type 2 receptors in the kidney : evidence for endothelial-cell-mediated renal vasodilation."Nephrol.Dial.Transplant.. 15. 448-451 (2000)

  • [文献書誌] Ito S.: "Control of afferent and efferent arteriolar tone."Advances in Organ Biology.. 9. 63-74 (2000)

  • [文献書誌] Arima S.,Ito S.: "Isolated juxtaglomerular apparatus as a tool for exploring glomerular hemodynamics : Application of microperfusion techniques."Exp.Nephrol.. 8. 304-311 (2000)

  • [文献書誌] Kohagura K.,Endo Y.,Arima S.,Ito S., et al.: "Endogenous nitric oxide and epoxyeicosatrienoic acids modulate angiotensin II-induced constriction in the rabbit afferent arterioles."Acta Physiol Scand.. 168(1). 107-112 (2000)

  • [文献書誌] Ito O.,Omata K.,Ito S., et al.: "Effects of converting enzyme inhibitors on renal P-450 metabolism of arachidonic acid."The American Physiological Society.. 280. R822-R830 (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi