• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

ヒト消化器癌の発癌と進展におけるDNA修復酵素遺伝子の意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12470263
研究機関佐賀医科大学

研究代表者

宮崎 耕治  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (30159173)

研究分担者 北原 賢二  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (30264162)
北島 吉彦  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (30234256)
キーワード消化器癌 / MGMT / hMLH1 / メチル化
研究概要

MGMTはアルキル化剤によるDNA傷害であるO^6-methylguanineからメチル基をはずす修復酵素であり、胆道系はアルキル化剤に暴露する機会が最も多い臓器であることから、まず、胆嚢癌におけるMGMTの意義について検討した。胆嚢癌切除症例9例のMGMT蛋白発現の有無を検索した結果、23例に発現の欠損(Mer-)がみられ、臨床病理学的因子との相関をみると肝浸潤とのみ相関し、Mer-は有意に予後不良であった。これはMGMT発現欠損によりDNAにG:C→A:Ttransition mutationが惹起されうるため、癌遺伝子、癌抑制遺伝子の変異が蓄積されることによると推測される。さらにミスマッチ修復遺伝子との関係をみるためにhMLH1発現の有無について検索した結果、両者の発現欠損は予後不良がさらに増幅することが判明した。これはミスマッチ修復が作動しないことにより、mutationがアポトーシスを回避し、悪性化が増強されることによると推測される。MGMTの発現欠損はmutationではなくメチル化によると推測されているが、これは肝細胞癌について証明しつつあり、次年度はMGMTの下流遺伝子の変異についてシークエンス解析を行う予定であり、さらに他の消化器癌についての検索を進める予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Mori: "Factors affecting the morphogenesis of the gallbladder."Cell Tissue Res.. 300. 331-344 (2000)

  • [文献書誌] 森倫人: "胆嚢癌におけるE型カドヘリン,αカテニンの発現性と予後."日消外会誌. 33. 584-589 (2000)

  • [文献書誌] W.Jiao: "Establishment and characterization of hilar bile duct carcinoma cell line and cell strain."J.Hepatobiliary Pancreat Surg. 7. 417-425 (2000)

  • [文献書誌] E.Chen: "Abnormal Distribution of Collagen Type IV in Extrahepatic Bile Duct Carcinoma."Pathol.Int.. 50. 884-890 (2000)

  • [文献書誌] E.Sasatomi: "Precancerous Conditions of Gallbladder Carcinoma : Overview of Histopathologic Characteristics and Molecular Genetic Findings."J.Hepatobiliary Pancreat.Surg.. 7. 556-567 (2000)

  • [文献書誌] Y.Sakamoto: "Expression of Trk tyrosin kinase receptor is a biologic marker for proliferation and perineural invasion of human pancreatic ductal adenocarcinoma."Oncol Rep. (in press).

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi