• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

DNAマイクロアレイによる舌癌感受性遺伝子の解析-ラットからヒトへ-

研究課題

研究課題/領域番号 12470399
研究機関鹿児島大学

研究代表者

仙波 伊知郎  鹿児島大学, 歯学部, 講師 (60145505)

研究分担者 五味 暁憲  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (10325798)
北野 元生  鹿児島大学, 歯学部, 教授 (10142118)
キーワード4NQO誘発舌癌 / ラット舌癌モデル / 舌癌感受性遺伝子 / 舌癌抵抗性遺伝子 / コンジェニックラット / NQO1遺伝子 / 主要組織適合抗原遺伝子 / DNAチップ
研究概要

我々は我々の開発した4-nitroquinoline 1-oxide(4NQO)誘発ラット舌癌モデルを用いてマツピングを試みたところ、舌癌発生を促進または抑制する複数の遺伝子を見出すことができた。そこで我々はspeed congenic法により上記の遺伝子を基準ラットゲノムに導入し、それぞれの遺伝子の生物学的作用の解明とポジショナルクローニングを行っている。この方法で、舌癌発生を促進する遺伝子はNQO1(DT-diaphorase)である可能性が高くなったと考えられ、ヒトについても本遺伝子の多形が舌癌を含む口腔癌の発生に極めて関連が高いことが示された(癌学会、2000)。
別に、上記のラット舌癌発生に関連する遺伝子について、ヘテロ接合生の消失(LOH)及び点遺伝子突然変異の有無を検索し、成果を発表した(病理学会、2000口頭発表及び論文作成=投稿中)。
さらに、ラットの主要組織適合抗原遺伝子群が座位をしめる、第20番染色体について舌癌発生に関連するQTLの有無を検索している。この染色体については、これまでプライマーの開発の遅れで、検索が充分にされていなかったものである。
今後は、DNAチップの作製にとりかかり、その解析能力の有用性について、検討を開始する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kobayashi S,Semba I,Shum L,Slavkin HC,Kulkarnti AB, et al: "Expression pattern of macrophage migration inhibitory factor during embryogenesis"Mech Develop. 84(2). 153-156 (1999)

  • [文献書誌] Tantuma J,Kitano M,Shisa H,Hiai H.: "Polygenetic susceptibility and resistance to 4-nitroquinoline 1-oxide-induced tongue carcinomas in the rat"J Exp Animal Sci. 41(1). 68-77 (2000)

  • [文献書誌] Kitano M,Tanuma J,Hirayama Y,Li T-J,Hirano M,Tomita I,Semba I.: "Green tea and rat tongue carcinogenesis (2): mutation of p53 gene during 4NQO-induced carcinogenesis in the Dark-Agouti rat"Reports of Kagoshima University Project : Interactive Studies on Food, Health and Environmental Sciences in Kagoshima . No.3. 137-141 (2000)

  • [文献書誌] Kitano M.: "Host genes controlling the susceptibility and resistance to squamous cell carcinoma in a rat model"Pathol Intern. 50(5). 353-362 (2000)

  • [文献書誌] Landini G,Hirayama Y,Li T-J,Kitano M.: "Increased fractal complexity of the epithelial-connective tissue interface in the tongue of 4NQO-treated rats"Pathol Res Pract. 196(4). 251-258 (2000)

  • [文献書誌] Semba I,Ishigami T,Sugihara K,Kitano M: "Higher osteoclastic demineralization and highly mineralized cement lines with osteocalcin deposition in a mandibular cortical bone of autosomal dominant osteoptrosis type II : ultrastructural and undecalcified histological investigations"Bone. 27(3). 389-395 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi