• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

固相集積プローブによる薬物受容体の高速・高感度光アフィニティーラベリング

研究課題

研究課題/領域番号 12470504
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

畑中 保丸  富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (30111181)

研究分担者 手塚 康宏  富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 助教授 (70236975)
キーワード光アフィニティーラベル / ジアジリン / 個相合成 / プローブライブラリー / DNA / ペプチド / プロテオミクス / 創薬
研究概要

薬物ー受容体蛋白質相互作用系の解析は、分子系生命科学の先端的重要課題の一つである。光アフィニティーラベル法は、この相互作用系を共有結合で瞬時・非可逆的に固定し、リガンド結合部位を知る化学的な直接解析法である。しかし、従来法は解析に多くの時間と労力が必要であり、ポイントミューテーション等の遺伝子操作による間接的解析法に比べて開拓が遅れていた。ごく最近、申請者による非放射性の「光アフィニティービオチン化法」により解析過程が大幅に効率化され、光アフィニティーラベル法による高速解析への端緒が開かれた。本研究では、固相上に集積した高速解析用光アフィニティープローブを新たに開発し、最先端の質量分析法によるフェムトモル量の微量配列解析と組み合わせて、従来法を大きく超えるこれまでにない効率的方法論の開拓を目的とする。本年度は最終年度であるので、研究の総仕上げ段階にあたる次の計画を実施し、目的とした成果を上げた。
1.固相上へのプローブ導入:昨年度までの成果である、光反応性の糖鎖、ペプチド、DNAの効率的合成法を基礎に、これらを実際に固相上へ導入する段階を検討した。また同時に、蛋白質などの固相上への非特異的吸着を軽減するため、固相素材、スペーサー、キャッピング等についても種々検討した。
2.固相ラベルの実施とKnow-How確立:昨年度までに、ラベル後の新しい切断法としてアシルスルフォンアミド基の有用性をほぼ確認したので、本年度はこの方法を応用し、本課題の最終目標である固相高速光アフィニティーラベリングの開拓に向け、固相上での蛋白質補足、切り出し、質量分析装置による高速解析等の諸段階を検討し方法論の基礎を確立した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kaneda M., Sadakane Y., Hatanaka Y.: "A novel approach for affinity-based screening of target specific ligands : application of photoreactive D-glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase"Bioconjug.Chem.. 14. 849-852 (2003)

  • [文献書誌] Hashimoto M., Hatanaka Y., Nabeta K.: "Effective synthesis of a carbon-linked diazirinyl fatty acid derivative via reduction of the carbonyl group to methylene with triethylsilane and trifluoroacetic acid"Heterocycles. 59. 395-398 (2003)

  • [文献書誌] Sadakane Y., Yamazaki T., Nakagomi K., Akizawa T., Fujii N., Tanimura T., Kaneda M., Hatanaka Y.: "Quantification of the isomerization of Asp residue in recombinant alphaA-crystallin by reversed-phase HPLC"J.Pharm.Biomed.Anal.. 30. 1825-1833 (2003)

  • [文献書誌] Y.Sadakane, Y.Hatanaka: "A Cleavable Photophore for Identification of Peptides Forming the Ligand-Binding Region of Receptor Protein : Resistance of Streptavidin-Bound Peptide to Cleavage of Disulfide Linkage"Photomedicine and Photobiology. 25. 35-38 (2003)

  • [文献書誌] 畑中保丸(共著): "アフィニティー解析ー糖鎖でタンパク質を釣る「最先端化学シリーズIII糖鎖/バイオマテリアル/分子認識/バイオインフォマティクス」"日本化学会. 26-30 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi