研究課題/領域番号 |
12480058
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
小林 ミナ 北海道大学, 留学生センター, 助教授 (70252286)
|
研究分担者 |
河野 俊之 同志社女子大学, 学芸学部, 助教授 (60269769)
山内 博之 実践女子大学, 文学部, 助教授 (20252942)
柳町 智治 北海道大学, 留学生センター, 助教授 (60301925)
横溝 紳一郎 広島大学, 教育学部, 助教授 (60220563)
松崎 寛 広島大学, 教育学部, 講師 (10250648)
|
キーワード | 日本人評価 / 母語話者の反応 / 誤りの重み付け / わかりやすさ / 自然な日本語 / 発話分析 / コミュニケーション能力 / OPI |
研究概要 |
本年度は、次の作業を行った。 1)「刺激ビデオ」の素材となる学習者データ収集の実施要領をとりまとめた。あわせて、学習者のプライバシー保護のための「参加同意書」を日本語、英語、韓国語、ミャンマー語の各語版で作成した。 2)上記要領に従って、「刺激ビデオ」の素材となる学習者データを収集した。6名の日本語学習者の協力を得て、「OPI(Oral Proficiency Interview)」、「独話」、「自由会話」、「ロールプレイ」の4種類のデータ(学習者一人あたり約1時間、計6時間分)をデジタルビデオカメラとMDレコーダを用いて記録した。 3)録画されたインタビューを編集し、「刺激ビデオ」を作成した。 4)学習者データの文字貸料を作成した。 5)上記、3)と4)を各分担者に郵送し、現在、日本語母語話者による「評価資料」を収集である。 6)これらの作業と並行して、関連分野の先行研究を収集、取りまとめている。
|