研究概要 |
(1)再構成法を用いた蛋白質表面での光合成反応中心の構築法の確立(九大:浜地) ルテニウム錯体を光増感剤、シクロデキストリンをペンダントしたヘムを電子供与体、疎水性ビオロゲンを電子受容体とした分子認識によって非共有結合でドナー・増感剤・アクセプタートライアッドの構築を再構成ミオグロビン表面で行うことが可能であることを、CD, NMRなどで構造的にキャラクタリゼーションすることによって確認した。これによって光合成反応中心を表面に構築した半合成ヘムタンパク質がかなりのバラエティで調製できると期待される。 (2)レーザーフォトリシスによる電荷分離過程および寿命の評価(北里大:大石) 光エネルギー変換効率に最も重要な電荷分離状態の観察は、時間分解レーザーフォトリシス(過渡吸収測定)実験で行い(北里大:大石教授)、光誘起電子移動過程、電荷分離寿命と量子収率に焦点を当てて、上記で半合成したヘム蛋白質類の機能評価ができる目途を付けた。
|