• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

分子複合体のX線解析による低分子量G蛋白質Rhoの構造生物学

研究課題

研究課題/領域番号 12490024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

箱嶋 敏雄  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (00164773)

研究分担者 岡田 健吾  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 (60304169)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワードRho / ICAM-2 / PIP2 / 細胞骨格 / 細胞接着
研究概要

RadixinはERMファミリーに属する細胞膜とアクチン細胞骨格を繋ぐリンカー蛋白質である。興味深いことに、細胞内シグナル伝達としては、低分子量G蛋白質Rhoの下流と上流の両方に位置しているとされている。radixinは複数の分子(PIP2、細胞接着分子、RhoGDI、アクチン、Dbl)と相互作用するFERMドメイン(〜300残基)をN-末端にもつ。これらの分子認識を通して達成される機能制御メカニズムの解明を目指して、幾つかの複合体の結晶の構造解析を行った。今回、細胞接着分子ICAM-2との複合体、ならびにRhoGDIとの複合体の結晶化に成功した。両者とも構造決定して、ICAM-2認識とGDI活性制御機構を明らかにした。既に構造決定している遊離型ならびにIP3複合体の構造と比較して、PIP2の認識、膜への会合、ならびにunmaskingの機構との関連を変異実験や結合実験で解析する基盤ができた。
神経線維芽腫瘍II型(Neurofibromatosis type2,NF2)は、両側聴神経の異常に伴い、髄膜腫、脊髄腫瘍などの神経系腫瘍が同時に多発する疾病である。その原因遺伝子がコードする癌抑制蛋白質merlinはERMの最類似蛋白質で、接着分子とアクチン骨格との連結など、ERMと類似した機能をもつとされており、merlinの異常による細胞接着機能の低下が発症の原因と考えられている。Merlinの変異の多くはそのアミノ末端のFERM類似ドメインに落ちる。今回、このドメインの構造を決定して、ERMのものと比較して、その機能がほぼ同等であることを示した。また、多くの癌原性変異の構造的な解釈を提出した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Hamada, K.: "Crystallization and preliminary crystallographic studies RhoGDI in complex with the radixin FERM domain"Acta Cryst.D.Biol.Crystallogr.. 57・6. 889-890 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hamada, K.: "Crystallographic characterization of the radixin FERM domain bound to the cytosolic tail of the adhesion protein ICAM-2"Acta Cryst.D.Biol.Crystallogr.. 57・6. 891-892 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ishikawa, H.: "Structural conversion between open and closed forms of radixin : low-angle shadowing electron microscopy"J.Mol.Biol.. 310・5. 973-978 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Maita, N.: "Crystallographic characterization of the stimulatory and inhibitory complexes of GTP cyclohydrase I and its feedback reguratory protein, GFRP"Acta Cryst.D.Biol.Crystallogr.. 57・8. 1153-1156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 真板 宣夫: "GTP cyclohydrolase I/GFRP 複合体の結晶構造解析"構造生物. 7・3. 19-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Maita, N., Okada, K., Hatakeyama, K., and Hakoshima, T.: "Crystal structure of the stimulatory complex of GTP cyclohydrolase I and its feedback regulatory protein GRRP"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99(3). 1213-1217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shimizu, T., Seto, A., Maita, N., Hamada, K., Tsukita, Sh., Tsukita, Sa., and Hakoshima, T.: "Crystal structure of the FERM domain of Merlin, the neurofibromatosis 2(NF-2) tumor suppressor protein"J. Biol. Chem.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hakoshima, T.: "Leucine zippers"Encyclopedia of the Human Genome, Nature Pub. Group. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hamada, K., Seto, A., Shimizu, T., Matsui, T., Takai, Y., Tsukita, Sh., Tsukita, Sa., Hakoshima, T.: "Crystallization and preliminary crystallographic studies RhoGDI in complex with the radixin FERM domain"Acta Cryst. D. Biol. Crystallogr.. 57(6). 889-890 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hamada, K., Shimizu, T., Matsui, T., Tsukita, sh., Tsukita, Sa., Hakoshima, T.: "Crystallographic characterization of the radixin FERM domain bound to the cytosolic tail of the adhesion protein ICAM-2"Acta Cryst. D. Biol. Crystallogr.. 57(6). 891-892 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishikawa, H., Tamura, A., Matsui, T., Sasaki, H., Hakoshima, T., Tsukita, Sh., and Tsukita, Sa.: "Structural conversion between open and closed forms of radixin : low-angle shadowing electron microscopy"J. Mol. Biol.. 310(5). 973-978 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Maita, N., Okada, K., Hirotsu, S., Hatakeyama, K., and Hakoshima, T.: "Crystallographic characterization of the stimulatory and inhibitory complexes of GTP cyclohydrase I and its feedback reguratory protein, GFRP."Acta Cryst. D. Biol. Crystallogr.. 57(8). 1153-1156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hamada, K., Shimizu, T., Matsui, T., Tsukita, Sh., Tsukita, Sa., Hakoshima, T.: "Structural basis of the membrane-targeting and unmasking mechanisms of ERM proteins revealed by the crystal structures of the radixin FERM domain"EMBO J.. 19(17). 4449-4462 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii, Y., Shimizu, T., Toda, T., Yanagida, M. and Hakoshima, T.: "Structural basis for the DNA recognition diversity of bZIP transcription factors revealed by the crystal structure of Pap1/DNA complex"Nature Struct. Biol.. 7(10). 889-893 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shimizu, T., Ihara, K., Maesaki, R., Kuroda, S., Kaibuchi, K., and Hakoshima, T.: "An open conformation of switch I revealed by the crystal structure of a Mg^<2+>-free RhoA complexed with GDP : Implication for GDP/DTP exchange mechanism"J. Biol. Chem.. 275(24). 18311-18317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hamada, K., Matsui, T., Tsukita, Sh., Tsukita, Sa., Hakoshima, T.: "Crystallographic characterization of the membrane-binding domain of radixin"Acta Cryst. D. Biol. Crystallogr.. 56(7). 922-923 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ihara, K., Shimizu, T., Maesaki, R., Amano, M., Kaibuchi, K., and Hakoshima, T.: "Crystallization and preliminary crystallographic analysis of the Rho-binding domain of bovine Rho-kinase"Acta Cryst. D. Biol. Crystallogr.. 56(8). 1042-1044 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi