• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

時空間情報システムでつなぐ過去と現在-タイ国東北部の居住史と現代農村社会-

研究課題

研究課題/領域番号 12490027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関大阪市立大学

研究代表者

永田 好克  大阪市立大学, 学術情報総合センター, 講師 (70208023)

研究分担者 福井 捷朗  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (10027584)
新田 栄治  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (00117532)
河野 泰之  京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授 (80183804)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード国際研究者交流 / タイ / 時空間情報システム / 農村居住史 / 農村生業史 / EcoNETVIS / タイ国東北部 / 社会考古学
研究概要

研究期間中に主に以下を行った。
1.居住史データベースの整備(1)アナログ図面資料のデジタル画像化:Srisakra Vallibhotama所蔵資料を中心に、航空写真約550枚、地形図約250枚を対象。航空写真の位置決め作業に難渋した。(2)居住史に関する知見の整理:Srisakraのこれまでの調査記録など約1,000地点を、経緯度情報を付加して整理。SrisakraならびにWalailak Songsiriを招聘して集中的に行った。
2.寺院登記簿データの整備:登記簿にある寺院の所在地を各種資料を用いて同定した結果を設立年代等の関連情報とともにNETVISへ統合した。
3.現地調査及び基礎データの補充:東北タイ南部のクメール遺跡や井堰灌漑遺構に関して現地調査を行った。また、現代農村社会に関して社会経済調査データベース最新版ならびに農作業の進行に関する農業普及局の記録を入手した。EcoNETVISへの有効な統合は今後の課題である。
4.EcoNETVISの開発:Webページで居住史データベースを閲覧する仕組みとして開発した。地形図・航空写真と記述テキストが連動する。テスト運用時から順次必要な改良を行ってきたが、改善の余地は多く残る。
5.EcoNETVISの公開:成果還元と今後の発展を狙い、2003年2月にタイ国バンコクで一般市民も対象とするセミナーを開催しWebページ(http://pladaek.media.osaka-cu.ac.jp/econetvis/)を紹介した。現地ではこれまでにない形の学術情報の公開として大きな反響があった。
本研究では最終的な目標として農村社会動態の分析を謳っているが、その前段階の時空間情報システムの整備充実に力を注いだため、不充分であった。今後も時空間情報システムEcoNETVISの充実を継続しながら取り組んでいきたい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 永田 好克, Walailak Songsiri, Srisakra Vallibhotama: "タイ東北部を対象とした時空間情報システムEcoNETVISの開発"人文科学とコンピュータシンポジウム論文集. 225-232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 富田晋介, 河野泰之, 永田好克 ほか: "天水農業生産力推定における降水量の時間単位とTRMMデータ利用の可能性の検討-タイ国東北部を対象として-"熱帯農業. 47・別1. 55-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 新田 栄治: "タイ王国の発掘"文化遺産の世界. 5. 19-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 新田 栄治: "The Mekhong Basin and Ranked Society based on Bronze Drums and Halberds"Abstracts of the 17th Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association. 182-183 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 新田 栄治: "東南アジアにおける王権成立への動き"古代王権の誕生. 2. 11-25 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fukui Hayao, Hoshikawa Keisuke: "Earthen bund irrigation in Northeast Thailand"Proceedings of the 1st International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region (APHW2003). 1. 179-184 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永田 好克: "時間・地域・領域をつなぐ時空間情報システムの試-タイ国東北部を例として-"情報処理学会研究報告. 2000・100. 41-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] NAGATA Yoshikatsu: "Walailak Songsiri, Srisakra Vallibthotama "Development of the EcoNETVIS, a Time-series Spatial information System on Northeast Thailand""IPSJ Symposium Series. 13. 225-232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] TOMITA Shinsuke, KONO Yasuyuki, NAGATA Yoshikatsu, et al.: ""The time scale of rainfall data and application of TRMM for estimating agricultural productivity under rainfed conditions: A case study of Northeast Thailand""Japanese Journal of Tropical Agriculture. 47, Extra issue 1. 55-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] NITTA Eiji: ""The Mekhong Basin and Ranked Society based on Bronze Drums and Halberds""Abstracts of the 17th Congress of the Indo-Pacific Prehistiry Association. 182-183 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Kono, S.Tomita, Y.Nagata, et al.: ""A GIS-Based Crop-Modelling Approach to Evaluating the Productivity of Rainfed Lowland Paddy in North-East Thailand""ACIAR Proceedings. 101. 301-318 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] NAGATA Yoshikatsu: ""Development of a Time-series Spatial Information System Linking Times, Regions, and Fields of Study: A Trial Study Covering Notheast Thailand""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi