• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

コンタクト形磁気ヘッド用分子気体/分子液体統合形ダイナミクス解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12555041
研究機関鳥取大学

研究代表者

福井 茂寿  鳥取大学, 工学部, 教授 (40273883)

研究分担者 金子 礼三  和歌山大学, システム工学部, 教授 (20283955)
加藤 孝久  工技院, 産業技術総合研究所・機械システム研究部門, 統括研究員
松岡 広成  鳥取大学, 工学部, 講師 (10314569)
キーワードマイクロトライボロジー / 分子気体潤滑(MGL) / モンテカルロ直接シミュレーション(DSMC) / 分子液体潤滑 / メニスカス力 / 磁気ディスク装置 / 浮動形磁気ヘッド / マイクロメカニズム
研究概要

本研究の目的は、超高密度磁気ディスク装置用のヘッド機構実現を目指して、10nm程度以下のニアコンタクト状態(Near-contact state)あるいはコンタクト状態で相対すべり運動する記録ヘッドの動的挙動(ニアコンタクトダイナミクス)を、ミクロ/ナノメータ領域における分子気体あるいは分子液体による力学作用を考慮して詳細に解析しうるシミュレーション基本技術を開発し、これによりヘッド形状設計のための指針を得ることである。
最終年度では、まず気体浮上あるいはニアコンタクト動特性について、i)気体の分子挙動を直接シミュレーションするモンテカルロ直接シミュレーション法(DSMC法)と分子気体潤滑(MGL)解析によって、スライダ浮上面に働く圧力のみならずせん断力の精緻な解析を可能にし、超微小すきまの極限である「自由分子流」領域を対象にした自由分子流領域のMGL方程式を新たに確立にした。また、ii)ニアコンタクト動特性の精緻な解析手法として、近年実績を増してきたCIP法と呼ばれる新しい数値解析手法をMGL方程式に適用し、特に走行面にうねりがある場合の圧力発生と追従特性を詳細に検討した。つぎに、分子レベルの超薄膜液層を介したコンタクト動特性については、iii)気液界面で生ずる表面張力(メニスカス力)を考慮した薄膜液層のダイナミクス特性の把握のため、振動伝達の超精密実験データの解析を行うとともに、気液界面の挙動の違いにより2種の単純化モデルを対象に理論解析を行い、メニスカスを有する薄膜液層の諸特性(ばね要素と減衰要素)を定量的に比較検討した。また、iv)走行面の液体膜上を浮動ヘッドスライダが超微小すきまで気体浮上する場合を対象に、その基本特性として気体圧力による液体表面の変形とスクイズ反力を求める理論解析手法を確立した。
これらの結果により、コンタクト形磁気ヘッド用分子気体/分子液体統合形ダイナミクス解析システムのための基本的知見を的確に解明した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] H.Matsuoka, T.Kato, S.Fukui: "Nanomeniscus Forces in Undersaturated Vapors : Observable Limit of Macroscopic Characteristics"Langmuir. Vol.18, No.18. 6796-6801 (2002)

  • [文献書誌] S.Fukui, K.Yamane: "DSMC/MGL Comparisons of Stress on Slider Air Bearing With Nanometer Spacings"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.38, No.5. 2153-2155 (2002)

  • [文献書誌] H.Matsuoka, S.Fukui, H.Morishita: "Dynamics of Liquid Meniscus Bridge of Intermittent Contact Slider"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.38, No.5. 2135-2137 (2002)

  • [文献書誌] 福井 茂寿: "薄膜気体潤滑理論"トライボロジスト. Vol.47, No.10. 765-771 (2002)

  • [文献書誌] 福井茂寿, 松岡広成, 山根清美, 山住剛, 山根加津子: "気液2層潤滑の基本特性解析(無限幅線圧力による潤滑特性)"日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集. 165-166 (2002)

  • [文献書誌] 松本俊二, 森下裕司, 松岡広成, 福井茂寿: "液体メニスカスが局在する固体平行平面間に生ずる液体反力の解析(接触角が変化する場合)"日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集. 163-164 (2002)

  • [文献書誌] 福井 茂寿: "マイクロマシン技術総覧(分担執筆:1編2章4節マイクロ流体工学の部分)"産業技術サービスセンター. 353 (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi