研究課題/領域番号 |
12555277
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
斉藤 公男 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50029279)
|
研究分担者 |
梅田 直也 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20314370)
高木 幹雄 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (00038556)
小瀬 邦治 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (40034409)
小寺山 亘 九州大学, 応用力学研究科, 教授 (80038562)
|
キーワード | 沿岸海域 / 波浪情報 / 運航性能 / 内航貨物船 |
研究概要 |
本研究の目的は、沿岸海域を航行する中小型船を対象とし、まず船体応答から波浪情報を推定する方法を確立することと、在来船型より優れた運航性能を有する中小型船型の開発を目指すことである。 そこで、本年度は、1)(独)水産総合研究センターの漁船模型に搭載された船測波高計により計測された波浪データ及び船体運動のデータを用いて、本研究で開発を進めている方法により波浪情報の推定を行った。すなわち、波浪情報の中、有義波高、平均波周期及び波の主方向の推定値を比較検討した結果ほぼ良好な対応が得られた。 2)NKK物流(株)の協力を得てその所有船である内航貨物船「裕翔丸」(長さ76m、総トン数586)を対象として、船倉内加速度を計測しその運航性能に関する実態調査を行った。 3)内航コンテナ船の海水打ち込みに関する模型試験を行い、船体運動、海水打込み水量、海水打込み頻度に関する推定法との比較を行い、今後改良の余地はあるもののほぼ良い対応が得られた。
|