研究課題/領域番号 |
12556011
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
太田 明徳 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30125885)
|
研究分担者 |
有江 麻美 ジャパン・エナジー(株), 医薬/バイオ研究所, 研究員
佐伯 尚史 ジャパン・エナジー(株), 医薬/バイオ研究所, 研究員
堀内 裕之 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00209280)
|
キーワード | 長鎖ジカルボン酸 / 酵母 / Candida maltosa / チトクロームP450 / n-アルカンの / 脂肪酸ω酸化 |
研究概要 |
本研究は、長鎖ジカルボン酸(DCA)生産菌であるCandida maltosaについて、もともと活性の高いn-アルカンの末端酸化を特異的に行うチトクロームP450に加えて、高い脂肪酸ω酸化活性を有するチトクロームP450を選択的に増幅する。また、疎水性化学物質の排出に働くトランスポーター系遺伝子を検索してこれを遺伝子の操作によって増強し、高い生産能力を持つ長鎖DCA生産菌の育種を行うものである。 C.maltosaの有する8種のチトクロームP450ALKをコードする遺伝子のうち、脂肪酸のω酸化の活性がもっとも高く、DCAの生産に必須であるのはALK5である。この遺伝子のプロモーター領域をKluyveromyces lactisのβ-ガラクトシダーゼをコードするLAC4をレポーター遺伝子として解析したところ、翻訳開始点から上流124bpから243bpの領域にアルカンによる転写誘導に必要な配列が存在することを見い出した。また、他のALK遺伝子についてもプロモーター上の機能領域の解析を行いつつあるところである。 ABCトランスポーターをコードする酵母遺伝子の共通アミノ酸配列領域の情報に基づき、PCRプライマーを設計し、C.maltosaゲノムDNAについて対応するDNA断片を増幅した。このDNA断片は複数の遺伝子由来の断片の混合物であったので、pUCベクターに結合し、そのうちの一つをプローブとして用い、コロニーハイブリダイゼーションにより、遺伝子を単離した。塩基配列の分析により、これがSaccharomyces cerevisiaeのPDR遺伝子群と相同性のある遺伝子であることを確認した。
|