• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

農村型地域用水と都市型地域用水の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 12556038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関石川県農業短期大学

研究代表者

丸山 利輔  石川県農業短期大学, 学長, 教授 (90026451)

研究分担者 橋本 岩夫  石川県農業短期大学, 農業工学科, 助教授 (20070849)
村島 和男  石川県農業短期大学, 農業工学科, 教授 (90081562)
上田 哲行  石川県農業短期大学, 教養部門, 教授 (30184930)
皆巳 幸也  石川県農業短期大学, 生物生産学科, 講師 (90290080)
田野 信博  石川県農業短期大学, 農業工学科, 助教授 (60026565)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード地域用水機能 / 住民意識 / CVM / 金沢用水 / 七ヶ用水 / クラスター分析 / 因子分析
研究概要

農業用水が本来持っていた地域用水(環境用水)機能が、農村部でも水道の普及によって失われつつある.本研究は、都市部(金沢)と手取川扇状地の七ヶ用水の機能をアンケート調査をもとに比較検討した内容である.得られた成果は大要次の通りである.
(1)手取川七ヶ用水地区における住民の地域用水評価‥農村地域の用水利用・維持状況を明らかにすると共に、CVMにより地域用水機能の経済評価を行った.(2)金沢市における農業用水の地域用水機能に対する市民意識・・金沢市内を流れる用水地区を対象に、市民の地域用水に対する考え方を調査し、景観保全、観光資源、生態系保全、環境保全、水質保全、治水,庄流雪、防火に対する評価が高かった.(3)農村と都市の地域用水に対する住民意識の単純比較・・用水の利用状況,役割に対する期待,改善点,維持管理問題,ホタルの問題を両地区で比較した。(4)CVMによる金沢用水の地域用水機能の経済評価・・CVMの代表的の手法であるターンブル法とプロビットモデルにより分析した.前者の方法では中位平均値は3625円,後者では3007円であった。(5)CVMによる七ヶ用水の地域用水機能の経済評価・・同様に,ターンブル法とプロビットモデルにより分析した.前者の方法では中位平均値は5444円,後者では4732円であり,両者とも七ヶ用水の方が高かった.(6)都市型と農村型地域用水機能の統計的性格・金沢用水では生産系用水機能が少ない反面,親水系・環境系用水機能が評価され,七ヶ用水ではこの反対である。(7)数量化理論による混住化地域住民と都市住民の意識の構造分析・・数量化理論3類による分析サンプルスコアによる都市・農村・混住化住民の分類、クラスター分析による分類をおこない,住民意識の類型化をはかった.このほか地域住民が用水からイメージする生物のた多様性,農業用水の水質と住民意識についても研究した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 氏平あゆち ほか7名: "手取川七ヶ用水地区における住民の地域用水評価"農土誌. 70(9). 27-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村島和男 ほか6名: "金沢市における農業用水の地域用水機能に対する市民意識"農土誌. (掲載待).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本岩夫 ほか6名: "農村と都市の地域用水に対する住民意識の単純比較"農土論集. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 滝本裕士 ほか6名: "CYMによる金沢用水の地域用水機能の経済評価"農土論集. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 丸山利輔 ほか6名: "都市型と農村型地域用水機能の統計的性格"農土論集. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Noguchi Yasuyo, Horino Haruhiko, Ishida Kenji and Mitsuno, Toru.: "Willingness to Pay for Muitiple Function of Regional Water."Transactions of The Japanese society of Irrigation, Drinage and Reclamation Engineering,. NO.216(Vol.69,NO.6),. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Noguchi Yasuyo, Horino Haruhiko, Ishida Kenji and Mitsuno Toru.: "Differences of Willing- ness to Pay for Maltiple Function of Regional Water between Groups Divided by Personal Attributes/Charcteriatics and Characteristics of Settlements."Transactin of The Japannese society of Irrigation, Drinage and Relamation Engineering,. NO.216(Vol.69,NO.6),. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi