• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

脂肪細胞由来の血中アディポサイトカインを指標にした動物体脂肪の測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12556047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関北海道大学

研究代表者

斉藤 昌之  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (80036441)

研究分担者 本庄 勉  株式会社森永生科学研究所, 製造開発部長(研究職)
木村 和弘  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (30192561)
TSUTOMU Honjoh  Morinaga Institute of Biological Science, General manager
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード体脂肪 / レプチン / アディポサイトカイン / イヌ / ネコ / cDNA / ELISA / 肥満
研究概要

アディポサイトカインとは脂肪細胞で合成され血中に分泌される蛋白質の総称である。本研究の目的は、血中に存在するアディポサイトカインによって伴侶動物と家畜の体脂肪を簡便にかつ定量的に測定する方法を確立し利用することである。特に代表的なアディポサイトカインであるレプチンに焦点を絞って、以下の研究実績を得た。
1,イヌの脂肪組織から抽出したmRNAからレプチンcDNAを得て、その塩基配列を決定した。それから推定されるアミノ酸配列はマウス、ラット、ヒトと80%以上の高い相同性があった。
2,上記でクローニングしたイヌレプチンcDNAをもとに、大腸菌で組換え蛋白質を得た。これをウサギに免役し特異抗体を作成して、血中レプチン測定用のELISA系を構築した。
3,ビーグル犬を用いて各種の生理的条件下での血中レプチン濃度の変動を調べ、特に体脂肪量と高い正の相関があることを見いだした。また、動物病院での臨床例についても検討し、肥満度の定量的指標となることを確立した。
4,ネコレプチンについても同様にcDNAクローニング、ELISA系の構築を行い、イヌと同様に血中レプチンによって肥満度を判定できることを明らかにした。
5,ウシとヒツジの血中レプチン濃度を各種の生理的、病理的条件で測定し、反芻動物でのレプチン合成の調節機構が齧歯類やイヌとは大きく異なることを見いだした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Iwase, M: "Sandwich enzyme-linked immunorbent assay of canine leptin"J.Vet.Med.Sci. 62. 207-209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwase, M: "Canine leptin : cDNA cloning, expression and activity of recombinant protein"Res.Vet.Sci. 68. 109-114 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, N.: "cDNA cloning of feline leptin and its mRNA expression in adipose tissue"J.Vet.Med.Sci. 63. 1115-1120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Soliman, M.: "No alteration in serum leptin during acute endotoxemia in sheep"J.Vet.Med.Sci. 63. 1143-1145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sagawa, M.: "Correlation between plasma leptin concentration and body fat content in dogs"Am.J.Vet.Res.. 63. 7-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ishioka, K.: "Experimental and clinical studies on plasma leptin in obese dogs"J.Vet.Med.Sci. 64. 349-353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwase M.: "Sandwich enzyme-linked immunorbent assay of canine leptin"J. Vet. Med. Sci. 62. 207-209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwase M.: "Canine leptin : cDNA cloning, expression and activity of recombinant protein"Res. Vet. Sci. 68. 109-114 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasaki N.: "CDNA cloning of feline leptin and its mRNA expression in adipose tissue"J. Vet. Med. Sci. 63. 1115-1120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Soliman M.: "No alteration in serum leptin during acute endotoxemia in sheep"J. Vet. Med. Sci. 63. 1143-1145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sagawa M.: "Correlation between plasma leptin concentration and body fat content in dogs"Am. J. Vet. Res.. 63. 7-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishioka K.: "Experimental and clinical studies on plasma leptin in obese dogs"J. Vet. Med. Sci.. 64. 349-353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi