研究課題/領域番号 |
12556058
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
東城 清秀 東京農工大学, 農学部, 助教授 (40155495)
|
研究分担者 |
田中 治夫 東京農工大学, 農学部, 助手 (20236615)
加藤 誠 東京農工大学, 農学部, 教授 (50015096)
島田 順 東京農工大学, 農学部, 助教授 (00015124)
鈴木 創三 東京農工大学, 農学部, 助教授 (30137898)
黒川 勇三 東京農工大学, 農学部, 助手 (00234592)
|
キーワード | 農業廃棄物 / コンポスト / 温室効果ガス / アンモニア / 窒素 / 生物脱臭 / 土壌脱臭 |
研究概要 |
1.システム計測法の検討 昨年度試作した標記システムのデータ収集の自動化を図るべく、温度、日射量等の気象データおよび二酸化炭素、アンモニアのガスセンサーおよび配置等について検討した。温度の影響を受けにくいガスセンサーを取り付けることで計測が可能となったが、システムから排出されるガスは水蒸気濃度が高いため、やや測定値が不安定であり、その点での改善が課題として残された。 2.コンポストガス発生量に関する実験 実験材料として牛糞を用いてコンポスト化実験を行い、ガス発生量について検討した。その結果、二酸化炭素は実験開始後から発生し始め、0.1m^3/minの送風量のとき二酸化炭酸濃度は1.8〜2.4g/h・kgDMであった。アンモニアは実験開始後尿に含まれるアンモニアの揮散が見られ、その後分解が進むと濃度はさらに高まり、5〜10mg/h・kgDMであった。 3.ホテイアオイによる二酸化炭素同化実験 二酸化炭素の同化実験を環境適応性の高いホテイアオイを用いて検討した。ホテイアオイは二酸化炭素濃度が1500ppm程度でも生長阻害を受けずに生長し、日中では最大17%程度同化した。 4.土壌とガスに関する諸実験 土壌槽に関する基礎実験として、土壌水分と空気透過性の関係、アンモニアの吸着特性に関する実験、土壌中の生物相変化に関する実験、栽培プランターによる窒素固定に関する実験等を実施した。
|