• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

マイクロ波超低レベル発生試験解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12557035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 衛生学
研究機関金沢大学

研究代表者

中村 裕之  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (30231476)

研究分担者 荻野 景規  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (70204104)
長瀬 博文  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (00251918)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワードマイクロ波 / 生体影響 / 子宮胎盤循環 / 熱 / プロゲステロン / NK細胞活性 / 通信 / 妊娠
研究概要

近年の通信機器暴露の特性である変調波超低レベルマイクロ波を、シミュレーションできる装置を開発するために、0.01mW/cm^2以下のマイクロ波の発生装置である信号発生器、パワーアンプ、暴露部位としてのSholded TEM lincを多重に立体的に結線し、マイクロ波超低出力発生装置を開発した。この装置を用い、電子機器からの超低レベル変調波マイクロ波のモニタリングを再現した。2,10mW/cm2のマィクロ波暴露によるラット結腸温の90分値は、暴露前値と比べ、それぞれ0.98±0.12,3.70±0.15℃(平均値+標準誤差)の上昇を認めた。180分値は、それぞれ0.22±0.19,1.69±0.20℃の上昇となった。マイクロ波暴露時には、その熱作用によって子宮胎盤循環障害が生じ、結果として流産が生じることが知られている。10mW/cm2のマイクロ波に際しての子宮胎盤血流量減少は、非可逆的であるが、2mW/cm2のマイクロ波によってはその減少は、可逆的であった。Progesterone受容体抵抗剤のMifepristoneの前投与では、2mW/cm2の暴露によっても非可逆性の子宮胎盤血流量減少が生じ、その際のProstaglandin(PG)E_2の減少が認められた。また、NK細胞活性の低下は有意ではなかった。したがって、マイクロ波暴露によって生じる非可逆性の子宮胎盤血流量の減少は、ProgesteroneとPGE_2系の障害が中心となり、さらに細胞性免疫が関与するという内分泌的-免疫系機序が想定された。このため、変調波超低レベルマイクロ波の妊娠への影響の元では、内分泌的-免疫系のホメオスターシスが働くことが窺い知れた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Nakamura H, Nagase H, Ogino K, Hatta K, Matsuzaki I: "Heat produces uteroplacental circulatory disturbance in pregnant rats through action of corticotropin releasing hormone (CRH)"Placenta. 21. 510-515 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Nagase H, Ogino K, Hatta K, Matsuzaki I: "Uteroplacental circulatory disturbance in pregnant rats exposed to microwaves through actions of prostaglandin F2α"Reprod Toxicol. 14. 235-240 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Nagase H, Ogino K, Hatta K, Matsuzaki I: "Involvement of central, but not placental corticotropin releasing hormone (CRH) in heat stress-induced immunosuppression during pregnancy"Brain Behav Immun. 15. 43-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Ogawa Y, Nagase H, Nakajima M, Kodama N, Ogino K, Ooshita Y: "Natural killer cell activity and its related psychological factor, sense of coherence in male smokers"J Occup Health. 43. 191-198 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagase H, Ogino K, Nakamura H, Nakajima M, Yamada Y, Kodama N, Kubo M: "Elevated serum nitric oxide metabolites in hypertensives"J Phys Fit Nutri Immunol. 11. 34-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ogino K, Kodama N, Nakajima M, Yamada A, Nakamura H, Nagase H, Sadamitsu D, Maekawa T: "Catalase catalyzes nitrotyrosine formation from sodium azide and hydrogen peroxide"Free Radic Res. 12. 735-747 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Nagase H, Ogino K, Hatta K, Matsuzaki I: "Heat produces uteroplacental circulatory disturbance in pregnant rats through action of corticotropin releasing hormone (CRH)"Placenta. 21. 510-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Nagase H, Ogino K, Hatta K, Matsuzaki I: "Uteroplacental circulatory disturbance mediated by prostaglandin f2alpha in rats exposed to microwaves"Reprod Toxicol. 14. 235-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Nagase H, Ogino K, Hatta K, and Matsuzaki I: "Involvement of central, but not placental corticotropin releasing hormone (CRH) in heat stress-induced immunosuppression during pregnancy"Brain Behav Immun. 15. 43-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogino K, Kodama N, Nakajima M, Yamada A, Nakamura H, Nagase H, Sadamitsn D, Maekawa T: "Catalase catalyzes nitrotyrosine formation from sodium azide and hydrogen peroxide"Free Radic Res. 35. 735-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H, Ogawa Y, Nagase H, Nakajima M, Kodama N, Ogino K, Ooshita Y: "Natural killer cell activity and its related psychological factor, sense of coherence in male smokers"J Occup Health. 43. 191-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagase H, Ogino K, Nakamura H, Nakajima M, Yamada Y, Kodama N, Kubo M: "Elevated serum nitric oxide metabolites in hypertensives"J Phys Fit Nutri Immunol. 11. 34-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi