• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

グリオーマ発生過程における神経幹細胞の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12557121
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

有田 憲生  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80159508)

研究分担者 池本 秀康  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (30278824)
中野 敦久  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (70258151)
田村 和義  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40340971)
岡野 栄之  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60160694)
キーワードneural stem cell / glioma / Musashi 1 / ependymoma / cell culture / glioblastoma / oligodendroglioma / Hu
研究概要

神経幹細胞あるいはグリア前駆細胞が、グリオーマの発生基盤となる細胞ではないかという仮説を検証するための解析を行うことが目的である。
(1)グリオーマ組織におけるMusashi 1の発現:現時点で神経幹細胞に最も選択性の高いマーカーと考えられるMusashi 1に関する研究で、グリオーマと神経幹細胞を結びつける興味深い結果が得られた(Kanemura Y, Arita N, et al.:Differentiation,2001)。従来、膠芽腫組織内にGFAP陰性の小型腫瘍細胞が存在することは知られており、増殖能が高く、治療抵抗性が強いとされてきた。私達の解析では、この細胞群がMusashi 1を強く発現している。したがって、膠芽腫組織中には神経幹細胞の特性をもつ細胞群が存在する。
(2)上衣腫細胞株の樹立:臨床サンプルからの膠芽腫あるいは退形成性星細胞腫の細胞株樹立は、多数報告がある。しかし上衣腫細胞株の報告は文献上認めない。私達は大脳半球原発退形成性上衣腫サンプルから、上衣腫細胞株の培養、株化に成功した。本株の解析は現在進行中で、免疫染色でGFAP、Musashi 1陽性、主要組織適合抗原クラスIIを発現し、電顕でmicrovilliおよびadherent junctionを認める。またdibutyryl cAMP添加により、敷石状形態から突起を持つ星細胞様形態に変化を示す。哺乳類adult brainで、上衣細胞あるいは上衣下星細胞自体が神経幹細胞であるという報告も見られる。本細胞株は本研究推進に当たり、極めて有益な研究材料であると考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Velasco G, Nakano A, et al.: "Human MT6-matrix metalloproteinase : identification, progelatinase A activation, and expression in brain tumors"Cancer Res.. 60. 877-882 (2000)

  • [文献書誌] Kanemura Y, Nakano A, Tamura K, Okano H, Arita N, et al.: "Musashil, an evolutionarily conserved neural RNA-binding protein, is a versatile marker of human glioma cells in determining their cellular origin, malignancy, and proliferative activity"Differentiation. 68. 141-152 (2001)

  • [文献書誌] Otsuki M, Arita N, et al.: "Characterization of premature atherosclerosis of carotid arteries in acromegalic patients"Clin. Endocrinol. 54. 791-796 (2001)

  • [文献書誌] Tamura K, et al.: "Eradication of murine brain tumors by direct inoculation of concentrated high titer-recombinant retrovirus harboring herpes simplex virus thymidine kinase gene"Gene Ther. 8. 215-222 (2001)

  • [文献書誌] Ikenaka K, Tamura K, et al.: "Treatment of glioblastoma by direct inoculation of concentrated high titer-recombinan retrovirus carrying the herpes simplex virus thymidine kinase gene"Hum. Cell. 14. 49-58 (2001)

  • [文献書誌] Mori K, Nakano A, Ikemoto H, Tamura K, Arita N, et al.: "Brain-specific angiogenesis inhibitor 1 (BAI 1) is expressed in human cerebral neuronal cells"Neuroscience Research. (in press).

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi