研究課題/領域番号 |
12557168
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
野村 章子 新潟大学, 歯学部・附属病院, 助手 (80134948)
|
研究分担者 |
山田 好秋 新潟大学, 歯学部, 教授 (80115089)
野村 修一 新潟大学, 歯学部, 教授 (40018859)
河野 正司 新潟大学, 歯学部, 教授 (50014098)
高橋 肇 亀田製菓株式会社, ヘルスケア事業部, 主任(研究職)
五十嵐 敦子 新潟大学, 歯学部, 助手 (90168097)
|
キーワード | 摂食機能 / 唾液分泌機能 / リハビリテーション / 義歯 / テクスチャー / クリープメータ / 産学連携 / 加齢 |
研究概要 |
義歯を装着している高齢者が口腔機能のリハビリテーションを行う際に応用しやすい食品の開発と応用を目的として本研究を進めた。 研究成果: 1.部分床義歯装着者(60歳以上)において、義歯装着と義歯非装着の条件で安静時唾液とパラフィンワックス咀嚼時の刺激唾液分泌速度を測定した。パラフィンワックスの咀嚼回数や、デンタルプレスケールによる最大咬合力も同様の条件で測定した。義歯の装着によって、安静時唾液分泌速度には有意な差が認められなかったものの、刺激唾液分泌速度と最大咬合力は有意に上昇し(p<0.001)、咀嚼ストロークが減少した(p<0.005)。 2.高齢義歯装着者に応用しやすく、食品咬断能力を評価できるような成分比の異なる2種類のゼリーを産学連携によって試作し、分析した。2種類のゼリーにおけるテクスチュロメータの破断応力には有意差があり(p<0.001)、原型から64分割したゼリーの表面積と、これらの分割片から溶出するグルコース濃度との間には強い相関が認められた(R=0.98,p<0.0001)ので、試作ゼリーが食品咬断率の測定に適していることが明らかとなった。 3.65歳以上の総義歯装着者5名において米菓の摂食・嚥下状態を調査するために、購入したテクスチュロメータを用いて市販の米菓の破断応力を測定した。その結果から、硬さの異なる5種類の試験用米菓を選び、評定法によるアンケート用紙を作成した。すべての症例において、試験用米菓を咀嚼することが可能であることが明らかとなった。今後、症例数を増やし、官能評価による5種類の米菓の差の検定を行う予定である。
|