研究課題/領域番号 |
12557187
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
矯正・小児・社会系歯学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
井上 昌一 鹿児島大学, 歯学部, 教授 (30028740)
|
研究分担者 |
軒原 清史 島津総合科学研究所, 主席研究員 (60137073)
伊藤 博夫 鹿児島大学, 歯学部, 助教授 (40213079)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
キーワード | ペプチドライブラリー / デコンボルーション / 口腔細菌 / 感染性心内膜炎 / フィブロネクチン / モノクローナル抗体 / ポジションスキャン |
研究概要 |
感染性心内膜炎は、血流中に偶然侵入した微生物が患者の心内膜に定着し増殖することにより成立する。種々の細菌の心内膜への定着には宿主のフィブロネクチン(Fn)への付着能が関与することが示唆されている。本研究は、Granulicatella adiacens (Ga)が表現するFn結合性物質をモデルとし、心内膜炎発症抑制のための低分子化合物探索を目標とした。井上と伊藤はGaのFnへの付着を阻止する抗Fnモノクローナル抗体(mAb)を樹立した。軒原は約6000万種のヘキサペプチドから構成される、1粒の親水性ビーズ固相担体に1種類のペプチドを固定化したライブラリーを構築した。さらに、エドマン分解による解析を確実にするべく、両末端にGly残基を配し、中間4残基にランダム配列を有する、ヘキサペプチドライブラリーを設計し、この改良型オンビーズライブラリーによって、候補アミノ酸配列の同定が効率的に行えることを明らかにした。これらの結果、心内膜炎原因菌の一つ、GaのFnへの付着を阻止する低分子化合物候補の構造モチーフが推定できた。また、平行してポジション・スキャニング・ライブラリーも構築した。従来の本構築法では、個々のアミノ酸誘導体による反応性の違いを無視して混合物を反応に用いるため、均一な組成のライブラリー構築が不可能である。そこで本研究ではSplit & Combine法を毎回繰り返し縮合反応を行い、均一組成のライブラリーを作製した。この手法は膨大な手間を要するが、1次スクリーニングの後の標的配列推定が確実になる。またライブラリー各種を相互補完的に用いるスクリーニング法の最適化により、本研究の目的のみならず、物質間相互作用を模倣する低分子化合物探索に効率化をもたらすと思われる。
|