• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

多機能下半身圧力負荷装置の開発とその実用化

研究課題

研究課題/領域番号 12558001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 体育学
研究機関筑波大学

研究代表者

西保 岳  筑波大学, 体育科学系, 講師 (90237751)

研究分担者 尾縣 貢  筑波大学, 体育科学系, 助教授 (90177121)
征矢 英昭  筑波大学, 体育科学系, 助教授 (50221346)
高松 薫  筑波大学, 体育科学系, 教授 (90015727)
鍋倉 賢治  筑波大学, 体育科学系, 講師 (60237584)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワードLBNP / LBPP / tilt / exercise / 起立耐性
研究概要

この研究の目的は、1)下半身に陰圧と陽圧の両方を負荷することが可能で、かつ姿勢変化を自動で行うことが可能な新しい運動負荷装置を開発すること、並びに2)この装置を用いて運動生理学研究の新しい可能性を探ること、である。
多機能下半身圧負荷装置を実際に開発し、その機能は、1)プラスマイナス50mmHgの圧力を負荷することが可能で、2)姿勢を-10度から90度まで電動モータによって行うことが可能で、3)電磁ブレーキタイプの自転車エルゴメーターが設置されている。
この装置を使って、上半身と下半身での血流調節の違いに関して8人の被験者において実験を行った。この結果、起立刺激時には、上肢と下肢ではその反応に違いがあることが見いだされた。
この結果は、体力医学会で発表され、また2002年のアメリカでのExperimental Biology学会においても発表される予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kondo, N., Nishiyasu, T., et al.: "Effects of exercise intensity on the sweating response to asutained static exercise"J. Appl. Physiol.. 88(5). 1590-1596 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Peters J.K., Nishiyasu, T., et al.: "Reflex control of the cutaneous circulation during passive body core heating in humans"J. Appl. Physiol.. 88(5). 1756-1764 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Morimoto K., Nishiyasu, T.: "Spontaneous wheel running atten whites cardiovascular responses to stress in rats"Pflugers Arch. 440(2). 216-222 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishiyasu, T., Sone, R.: "Effects of rhythmic muscle compression on arterial blood pressure at rest and during dynamic exercise in humans"Acta Physiol. Scad. 173. 287-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamagimoto, S., Nishiyasu, T.etc: "Sweating response in physically trained mento sustained handgrip exercise in mildly hyper thernic conditions"Acta Physiol. Scad. 174. 31-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishiyasu, T.: "Exercise, Nutrition, and Environmental Stress"Cooper Publishing Group.LLC.. 21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kondo, N., Tominaga, H., Shibasaki, M., Aoki, K., Okada, S., Nishiyasu, T.: "Effects of exercise intensity on the sweating response to a sustained static exercise"J. Appl. Physiol.. 88(5). 1590-1596 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Peters, J. K., Nishivasu, T., Mack, G. W.: "Reflex control of the cutaneous circulation during passive body core heating in humans"J. Appl. Physiol.. 88(5). 1756-1764 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Morimoto K., Tan N., Nishiyasu T., Sone R., Murakami N.: "Spontaneous wheel running attenuates cardiovascular responses to stress in rats"Pflugers Arch. 440(2). 216-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishiyasu, T., Sone, R., Tan, N., Maekawa, T., Kondo, N.: "Effects of rhythmic muscle compression on arterial blood pressure at rest and during dynamic exercise in humans"Acta Physiol. Scand.. 173. 287-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yanagimoto, S., Aoki, K., Horikawa, N., Shibasaki, M., Inoue, Y., Nishiyasu,T., Kondo, N.: "Sweating response in physically trained men to sustained handgrip exercise in mildly hyperthermic conditions"Acta Physiol. Scand.. 174. 31-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishiyasu, T.: "Effect of peripheral reflex mechanisms on cardiovascular and humoral regulation during exercise"Edited by Nose, H., Gisolfi,C, Imaizumi, and K. Exercise, Nutrition, and Environmental Stress vo.1 Cooper Publishing Group. LLC.. 65-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi