• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

アジア圏理工系留学生のための多言語対応辞書を装備した日本語学習支援システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 12558007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 科学教育
研究機関東京工業大学

研究代表者

仁科 喜久子  東京工業大学, 留学生センター, 教授 (40198479)

研究分担者 田中 穂積  東京工業大学, 情報理工学研究科, 教授 (80163567)
赤堀 侃司  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (80143626)
奥村 学  東京工業大学, 精密工学研究所, 助教授 (60214079)
小島 聡  東京工業大学, 留学生センター, 助教授 (00202060)
白井 清昭  北陸先端科学技術大学院大学, 情報理工学研究科, 助教授 (30302970)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード専門分野 / あすなろ / EDR辞書 / 構文解析 / 構文表示機能 / 多言語表示 / 学習履歴 / 評価実験
研究概要

本研究の目的は理工系留学生が専門分野での研究活動に必要な日本語能力を向上させるための日本語学習支援システムを開発することである。特に,大多数を占めるアジア圏学習者に対応できる多言語辞書を装備させることで、母語から学べる読解システムの構築を目標とする。4年計画の2年目である本年度は「あすなろ」と命名したシステムに更なる改良を加えた。入力された学習者が希望するテキストは形態素自動解析された結果から、漢字の読みとEDR辞書との連結により意味が得られる。また自動構文解析ツールを備えていることで、学習する文の構文構造がJAVAプログラムにより図示される。コンテンツとして初級者用に代表者の書き下ろしテキスト「やさしい科学技術日本語読解入門」をさらにアップデートな内容に改訂した。このテキストに関しては文法・語彙に関する練習問題ができるようになっている。また学習者が参照した辞書項目や構文図はログを利用した学習履歴が取られているため、教師・システム開発者にとっては教育効果の評価ができる。本年度は最終年度であり、特にインターフェースに開発の力点をおいた。Web上で多言語表示が可能となり、テキストの読み上げ音声も聞けるようになった。また構文表示機能としては、従来の木構造の他に入れ子構造型2種を加え,学習者の学習効果を見る評価実験を行った。これらの評価実験からも「あすなろ」が学習支援システムとして、学習者の学習向上に効果を発揮することが明らかとなった。また、新たにConcordancerという例文表示機能を加え、学習者にとっての言語運用情報をより多く提供することができるようになった。なお「あすなろ」システムの紹介記事が平成13年2月12日読売新聞に掲載されたことを特記する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2002 2001 2000 1999

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 構文表示と多言語インターフェースを備えた日本語読解学習支援システムの開発2002

    • 著者名/発表者名
      仁科喜久子, 奥村学, 八木豊, 戸次徳久, 澤谷孝志, 傳亮, 杉本茂樹, 阿辺川武
    • 雑誌名

      言語処理学会第8回大会論文集 (印刷中)

      ページ: (1-4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Web-Concordancer for Japanese Language Learing2002

    • 著者名/発表者名
      SAWAYA Takashi, NISHINA Kikuko, AKAHORI Kanji
    • 雑誌名

      CASTEL-J2002 Proceedings, The Third International Conference on Computer Assisted System for Teaching & Learning Japanese

      ページ: 66-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of Japanese Reading System of Multi-Lingual Environment 'ASUNARO'2002

    • 著者名/発表者名
      AbBEKAWA Takeshi, OKUMURA Manabu, NISHINA Kikuko, Others
    • 雑誌名

      CASTEL-J2002 Proceedings, The Third International Conference on Computer Assisted System for Teaching and Learning Japanese

      ページ: 71-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 用例検索付き専門用語の問題生成・採点システムの開発-「あすなろ」の履歴と応用-2001

    • 著者名/発表者名
      戸次徳久, 澤谷孝志, 仁科喜久子
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究会発表要旨集 Vol. 3

      ページ: 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本語学習のための WebConcordancer の開発2001

    • 著者名/発表者名
      澤谷孝志, 仁科喜久子, 赤堀侃司
    • 雑誌名

      教育工学関連協会連合第7回大会講演論文集

      ページ: 469-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 自然言語処理と語学教育2001

    • 著者名/発表者名
      奥村学
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究 Vol. 3

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of Web-concordancer for Japanese language learners2001

    • 著者名/発表者名
      SAWAYA Takashi, NISHINA Kikuko, AKAHORI Kanji
    • 雑誌名

      JET 17th

      ページ: 469-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of Web Concordancer for Japanese Language Learning2001

    • 著者名/発表者名
      SAWAYA Takashi, NISHINA Kikuko
    • 雑誌名

      The 9th International Conference on Computer in Education Proceedings of ICCE 2001

      ページ: 276-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Online Support System ASUNARO for Technical Japanese Comprehension2000

    • 著者名/発表者名
      NISHINA Kikuko, OKUMURA Manabu, Others
    • 雑誌名

      JCET K3B22n5

      ページ: 495-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Yasashi Kagaku gijyutu Nihongo Dokkai Nyuumon -A Usage of the textbook for Online Technical Japanese Learning Support System-1999

    • 著者名/発表者名
      NISHINA Kikuko, OKUMURA Manabu
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Language Education Methods Vol.7-No.1

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study on the Entry Formal for Multilingual Dictionary1999

    • 著者名/発表者名
      NISHINA Kikuko, OKUMURA Manabu
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Language Education Methods Vol.6-No.2

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] やさしい科学技術日本語読解入門(改訂版)2001

    • 著者名/発表者名
      仁科喜久子
    • 総ページ数
      1-114
    • 出版者
      東京工業大学留学生センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi