研究課題/領域番号 |
12558022
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
山口 和範 立教大学, 社会学部, 教授 (60230348)
|
研究分担者 |
渡辺 美智子 東洋大学, 経済学部, 教授 (50150397)
新村 秀一 成蹊大学, 経済学部, 教授 (80286898)
浅野 長一郎 創価大学, 工学部, 教授 (30037288)
井上 達紀 立教大学, 社会学部, 助手 (60298065)
宿久 洋 鹿児島大学, 理学部, 助手 (50244223)
|
キーワード | 統計ソフトウェア / 統計教育 / マルチメディア / インターネット / インタラクティブ |
研究概要 |
最近のコンピュータ及びネットワーク環境の急速な発展に伴い統計分析ソフトウェアや統計教育も変わりつつある。統計分析ソフトウェアの使用においては、統計分析の知識は不可欠であるが、逆に、統計教育においても統計解析ソフトウェアを利用することで、その教育効果が高まるという事実が、様々な研究者より報告されている。すなわち、分析ソフトウェアと学習ソフトウェアの有機的結合が望まれている。このような背景をもとに、この申請研究ではインターネット上で利用可能な統計分析の初心者のための統計学習・分析ソフトウェアを実用化することを目的としている。 本年度は、統計計算ライブラリの作成、インターネット上のインタラクティブな統計の教科書のサイトの構築を行った。その成果の一部は、日本計算機統計学会学会誌「計算機統計学」に「DLLSA:Dynamic Link Libraryを用いた統計分析ライブラリ」という題目の論文として採択され掲載予定になっている。また、統計処理に関するライブラリや関連ソフトウェア構築についてはCOMPSTATや第7回日中統計シンポジウム、第10回日韓統計会議、ISM国際シンポジウムなどで成果発表を行い、国内外の研究者と討論を行った。教育面での効果については、千葉で開催された第9回国際数学教育者会議および台湾で開催されたコンピュータを利用した教育に関する国際会議で発表し、その面での評価について議論した。なお、これまでに構築されたサイトについては、すでに運用を開始している。
|