• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

細胞型酸素輸液の製造工程の確立

研究課題

研究課題/領域番号 12558112
研究機関早稲田大学

研究代表者

武岡 真司  早稲田大学, 理工学部, 助教授 (20222094)

研究分担者 酒井 清孝  早稲田大学, 理工学部, 教授 (00063727)
西出 宏之  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90120930)
土田 英俊  早稲田大学, 理工学部, 名誉教授 (90063461)
酒井 宏水  早稲田大学, 理工学総合研究センター, 講師 (70318830)
梅津 光生  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90132927)
キーワードヘモグロビン / ヘモグロビン小胞体 / 製造工程 / 人工肺 / 電気化学的脱酸素化 / 一酸化炭素化ヘモグロビン / 凍結融解・凍結乾燥 / 多段・凍結式高圧押出装置
研究概要

1.人工肺を用いたCO化、脱酸素化工程の確立 ヘモグロビン(Hb)溶液の一酸化炭素(CO)化、脱酸素化工程を内灌型、外灌型人工肺を用いて行ない、最適条件を設定すると共にWilson-Plot法からガス交換効率を評価した(J. Artif. Organs)。更に、シリコン製中空子型ガス交換器を改良して耐久性、洗浄方法を検討した。
2.電気化学的無酸素化法の確立 人工肺を用いてもHb含有溶液のpO_2を10Torr以下にすることは困難であるので、電気化学的に酸素を4電子還元して、水として完全除去する方法を確立した(Biotechnol. Prog.,特願2001-190302)。
3.連続液膜型配位子交換装置の評価 エバポレーターを改良した大面積の液膜、シリコン製中空糸編膜を利用した配位子交換装置を試作し、膜状展開のCO化Hb含有溶液にNaランプを照射して、COを酸素に配位子交換する工程を評価した。本評価に大量のHbを使用するため、ウシHbに切換えて評価した(J. Biochemistry)。
4.多段・連結式高圧押出装置の評価 連結式高圧押出装置を試作評価して、より効果的な造粒プロセスを改良できた。多段式装置と組合せた装置を発明(出願準備中)、これにより小胞体造粒の量産工程に完成の目途を付けた。簡便合成できる安価な脂質を発明(特願2001-254733)し、同造粒工程への適合性を評価した。
5.前処理工程の量産化 混合脂質水和液の凍結融解・凍結乾燥を行なう前処理法を量産化に対応させるために、冷媒の温度、冷却速度、溶液の濃度、凍結融解の回数等を変化させて、小胞体の粒径変化との相関を明らかにした。これより最適値を設定し量産化の準備が完了した。
6.10L規模のHb小胞体製造装置の試作と評価 現在、本研究の成果で得られた各工程の試作装置を接続し、10L規模のHb小胞体製造装置としての評価が進行中、この詳細データーを元に300L規模の製造プラントの詳細設計図面を作成予定。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yubin Huang, shinji, Tokaoka, Hiromi Sakai, Eishun Tsuchida 他: "Coamplete Deoxygenation from a Hemoglobin Solution by an Electrochemical Method and Heart Treatment for Virus Imactivation"Biotechnology Progress. 18・1. 101-107 (2002)

  • [文献書誌] Ippei Fukutomi, Hiromi Sakai, Shinji Takeoka, Eishun Tsuchida, Kiyotaka Sakai: "Carbonylation of Oxyhemoglobin Solution (HbO_2-HbCO)Using a Membrane Oxygenator"Journal of Artificial Organs. 5・2(in press). (2002)

  • [文献書誌] Yoshiyasu Naito, Hiromi Sakai, Shinji Takeoka, Eishun Tsuchida 他: "Study of Virus Removol from Hemoglobin Solution Using PLANOVA^<TM>-15N"Journal of Artificial Organs. 5・2(in press). (2002)

  • [文献書誌] Hiromi Sakai, Yuhei Masada, Shinji Takeoka, Eishun Tsuchida: "Characteristics of Bovine Hemoglobin for the Potential Source of Hemoglobin-vesicles as an Artificial Oxygen Carrier"Journal of Biochemistry. 131(in press). (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi