• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

21世紀の大学像構築と戦略的組織改革の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 12571012
研究機関広島大学

研究代表者

有本 章  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (00030437)

研究分担者 別府 昭郎  明治大学, 文学部, 教授 (70062015)
山野井 敦徳  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (80019067)
江原 武一  京都大学, 大学院教育学研究科, 教授 (00012568)
金子 元久  東京大学, 大学総合教育研究センター, 教授 (10185936)
山本 眞一  筑波大学, 大学研究センター, 教授 (10220469)
キーワード大学像 / 戦略的組織改革 / 国際比較研究 / 管理運営組織 / 財政 / 大学評価 / 6カ国教育研究プロジェクト / 学長サミット
研究概要

本年度は初年度の計画に基づいて、次のことを実施した。
1.国内外の主要関連資料(文献、資料)収集とその整理を行った。
2.国内分担者会議を広島大学で開催(2000年5月21日)して、3年間の計画と実施に関する具体的な検討を行った。また、広島大学高等教育研究開発センターの客員研究員から関連情報の知見を得た。
3.外国資料調査のためアメリカ、ドイツ、スイス、中国、シンガポール及びオランダを対象に研究分担者・協力者が訪問し、システム及び機関レベル等における情報収集活動を行った。また、個別大学機関レベルの戦略的組織改革の実態をケーススタディ調査によって実証的に明らかにする作業を行った。
4.ドイツ(ベルリン)及びアメリカ(ワシントン)で開催された6カ国教育研究プロジェクトの代表者会議に出席し、各プロジェクト間の調整を行うと同時に高等教育プロジェクトの進捗状態に関して報告した。
5.中国(上海)で開催された第2回学長サミットに出席して報告した。
6.アメリカ(ワシントン)で行われたCIES(Comparative and International Education Society)の第55回大会において6カ国プロジェクトの一環として、高等教育プロジェクトからの研究報告を行った。
7.6カ国教育研究プロジェクトの一環として、3カ国ワークショップの結果を報告書「University Reforms and Academic Governance」(Research Institute for Higher Education)にまとめて2001年3月に出版した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 有本章: "FDの制度化における社会的条件の役割"広島大学・高等教育研究開発センター 大学論集. 第31集. 1-16 (2001)

  • [文献書誌] ARIMOTO,Akira: "Progress Reports of Higher Education Project"Six-Nation Education Research Project : Directors Meeting. 15-20 (2001)

  • [文献書誌] ARIMOTO,Akira(ed.): "University Reforms and Academic Governance"Research Institute for Higher Education, Hiroshima University. 145 (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi