研究課題/領域番号 |
12571032
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
考古学(含先史学)
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
岡内 三真 早稲田大学, 文学部, 教授 (90093210)
|
研究分担者 |
長澤 和俊 早稲田大学, 文学部, 名誉教授 (60083333)
菊地 徹夫 早稲田大学, 文学部, 教授 (00147943)
大橋 一章 早稲田大学, 文学部, 教授 (80120905)
吉村 作治 早稲田大学, 人間科学部, 教授 (80201052)
谷川 章雄 早稲田大学, 人間科学部, 教授 (40163620)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
キーワード | 西域都護府 / 漢代都城址 / 烏壘城 / シルクロード / 新疆ウイグル自治区 / 輪台 / 天山北路 / 天山南路 |
研究概要 |
平成12年度〜平成14年度にかけて、西域都護府を軸としてシルクロード史の再検討を行った。西域都護府は前漢王朝の西域経営の拠点であり、文献史料によっておよその位置が比定されているが、正確な位置が確認されていない。漢王朝の西域進出はシルクロード形成の重要な要因であり、西域都護府を設置した烏壘城を比定できれば、漢王朝の西域経営の実態を明らかにできる。そこで、西域都護府の位置を確認するため、新疆文物考古研究所との共同による現地調査を実施した。 平成12年8〜9月、平成13年5月、平成14年5月に中国新疆ウイグル自治区を訪問し、現地での調査を行った。調査地は西域都護府の所在地と推定される新疆ウイグル自治区輪台県・策大爾郷を中心とした地域であり、烏壘城の可能性が高いと推定される遺跡を踏査し、立地や構造、遺物などを確認した。本格的な発掘調査を行えなかったため、西域都護府の位置を断定するには到らなかったが、遺跡の現状を確認することができ、西域都護府の構造等に関してある程度の予測を立てられた。 また比較のためにシルクロードの天山北路、天山南路のルートに沿って遺跡の調査、博物館での遺物の調査を行った。時期は漢代に限定されないが、新疆の都城址に関しての現状確認と資料の収集を実施することができた。 2001年には早稲田大学で国際シンポジウム「甦るシルクロード」を開催し、2002年には日本中国考古学会第8回大会において西域都護府の調査概要を報告し、研究者との意見交換を行った。現在3年間で得られた成果の整理・分析を行い、調査報告およびデータベースの作成作業を進めており、今後の研究の基礎となるデータを提供する予定である。
|