-
[文献書誌] 安藤和雄, インタポン スラポン, 虫明悦生, 小林伸哉: "南ラオスの人と生活、7.サバナケット県チャンポン郡の普及事業および農業・農村開発に関する調査ノート"熱帯農業. 46・別号2. 13-14 (2002)
-
[文献書誌] Inthavong Southiaphone, Ando Kazuo: "Recent Changes in Rice Farming Systems of Laos -A Case Study in Outhoumphone District of Savannakhet Province"熱帯農業. 46・別号2. 15-16 (2003)
-
[文献書誌] 藤原洋二郎, ムジプール ラーマン, 矢島吉司, 安田千恵子, 安藤和雄, 海田能宏: "バングラデシュ住民参加型農村開発行政支援計画プロジェクト-2:農村開発行政サービスへのアクセス"熱帯農業. 46・別号2. 17-18 (2002)
-
[文献書誌] 河合明宣: "ヒマラヤ山岳地域振興と観光"放送大学研究年報. 20. 153-179 (2002)
-
[文献書誌] 岩田明久: "亀岡の淡水魚達-それらの分布が語るもの-"第18回特別展みんなでしらべた亀岡の生きものたち. 27-31 (2002)
-
[文献書誌] Sakai, H., A.Iwata, H.-K.Byeon: "Genetic relationships between Japanese and Korean Odontobutis obscula (Pisces, Odontobutidae)"Biogeography. 4. 39-44 (2002)
-
[文献書誌] 安藤和雄: "バングラデシュとミャンマーの少数民族における持続的農業と農村開発-3:ビルマ犂とベンガル犂の分布の変遷に関する予備的考察-"熱帯農業. 47・別号1. 87-88 (2003)
-
[文献書誌] 小林伸哉, 虫明悦生, 安藤和雄: "南ラオスの人と生活、8.住民による畑の分類と立地条件"熱帯農業. 47・別号1. 89-90 (2003)
-
[文献書誌] 河合明宣, 浜口恒夫(編): "持続的発展と国際協力-南アジアの課題と展望-"放送大学教育振興会. 293 (2003)