研究課題/領域番号 |
12572041
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
岩崎 雅美 奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (10083057)
|
研究分担者 |
宮坂 靖子 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (30252828)
瀬渡 章子 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (60179348)
勝田 啓子 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (50093555)
中田 理恵子 奈良女子大学, 生活環境学部, 講師 (90198119)
久保 博子 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (90186437)
|
キーワード | 新疆ウイグル自治区 / ウイグル族 / 少族民族 / イスラム / 女性の生活 / ウルムチ / トルファン |
研究概要 |
中国・新彊ウイグル自治区は、わが国と西洋の中間に位置し、古代からシルクロードを通して日本との関係が深い地域である。また社会主義国の中国にありながらイスラムの文化をもつ複雑な地域である。この地域の女性は民族の伝統と社会主義の両体制を享受するが、その実態はあまり知られていない。 平成12年度(初年度)は、カウンターパートの新彊大学女性研究センターの教員と3年間の研究方針を綿密に話し合い、必要な書籍や映像資料を入手した。またウルムチ市とトルファン市の少数民族(ウイグル・ハサク・タタール)の家庭を訪問し、調査の可能性を検討した。また少数民族の女子の職業をみるために、絨毯工場、市場、葡萄園などを訪問した。その結果、以下のような研究方針がまとまった。 1.新彊ウイグル自治区には13の少数民族が居住するが、最も人口が多く、しかもイスラムであるウイグル族の女性の生活に集中する。比較対象を(1)都市と農村、(2)伝統生活と変容、とした。 2.時間的、地域的に外国人が調査できない民家調査は、新彊大学の教員にお願いするが、その際、我々が行う調査内容と共通である必要がある。今年度はその質問事項の検討を行った。調査の大項目は、結婚・出産・葬礼・宗教儀式などの晴れの生活と、日常の褻の生活とし、衣・食・住・家族関係などから女性の生活実態を質問・調査する。 2年目の平成13年度は、ウイグル族が多く居住する地域を訪問し、上記の調査を行う予定である。
|