研究分担者 |
湯元 清文 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20125686)
清水 久芳 東京大学, 地震研究所, 助手 (70302619)
上嶋 誠 東京大学, 地震研究所, 助教授 (70242154)
後藤 忠徳 海洋科学技術センター, 研究員 (90303685)
藤井 郁子 気象庁, 地磁気観測所, 研究官
|
研究概要 |
本研究は,中国東北部からロシア沿海州にかけての第四紀火山が広域に分布するアジア大陸東縁部において,電磁気長期観測を中国およびロシアの研究者の協力を得て実施し,同地域のマントル電気伝導度分布を解明する事を目的として3年計画で実施した.深部構造を詳しく調べるために,電話回線網を利用したネットワークMT法を行った. 平成12年度には,観測網の展開とデータの予備解析を行い,本格的なデータ解析は平成13.14年度に行った. 平成13年度は,吉林省におけるネットワークMT観測と,長春における地磁気3成分連続観測データを解析し,同地域のマントル深部電気伝導度構造を調べた.それぞれの測線について1次元電気伝導度構造をインバージョンによって推定したところ,およそ千キロメートルの深さまでの感度があることがわかった.この結果を,北米大陸やハワイなどの結果と比較したところ,上部マントルと下部マントル最上部には有為な違いはなかった.一方,遷移層に対応する深さの電気伝導度は,本研究による中国東北部の下では他よりもほぼ1桁高いことが判明した.以上の結果はGeophysical Research Letter誌に速報として発表した 平成14年度には,遼寧省におけるネヅトワークMT観測と長春における地磁気3成分連続観測データを解析し,同地域のマントル深部電気伝導度構造を調べた.それぞれの測線について1次元電気伝導度構造をインバージョンによって推定した結果を,13年度に行った吉林省の結果と比較したところ,遷移層に対応する深さの電気伝導度にごくわずかな違い(遼寧省の方がやや低電気伝導度)があることが判明した.しかし,これが同地域の遷移層の不均質構造を反映したものかどうか判断するには,さらに広域のネットワークMTが必要であると結論した.以上の結果はGeophysical Research Letter誌に発表する予定である.
|