• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

古テチスにおける前期古生代地圏変動と生命圏進化の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 12573008
研究機関東京大学

研究代表者

松本 良  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40011762)

研究分担者 狩野 彰宏  広島大学, 理学部, 助手 (60231263)
田沢 純一  新潟大学, 理学部, 教授 (50108453)
角和 善隆  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (70124667)
王 偉  東京大学, 大学院・理学系研究科, 外国人特別研究員
上野 勝美  福岡大学, 理学部, 助教授 (90241786)
キーワード原生界 / 先カンブリア時代 / バクテリア / 扁平礫レキ岩 / オルドビス紀 / シルル紀
研究概要

1.中国、揚子江中流のイーチャン付近で上部原生界から下部カンブリア系までの調査を行った。上部原生界の泥岩、チャートからは藻類化石やバクテリア、生物の痕跡化石などの採取に成功し、カンブリア大爆発以前の生物進化を明らかにする上で重要な手がかりを得た。炭素同位体およびストロンチウム同位体組成で、注目すべき異常を見い出した。
2.オルドビス系とシルル系の境界について、中国中部で調査とサンプリングを行った。グラプトライト化石で決められた時代境界付近で、泥岩中の粘土鉱物が顕著に増えること、有機炭素量(TOC)が、境界をはさんで0.5%から1.2%へ倍増していること、オルドビス系の石灰岩中の有機炭素量は炭酸塩フリーベースでも0.2%程度と著しく少ないことが明らかになった。これらの事実は、オルドビス系とシルル系の境界で、海洋が著しく還元的になったことを示唆する。
3.イラン中部のカシマール地域において、下部古生界の調査を行い、これまではっきりしていなかった、オルドビス系とシルル系の存在を化石と同位体組成変動のパターンから明らかにした。現在までのデータで、境界の範囲が数10mに絞ることができたが、13年度に精査を行い、境界層の発見、境界事変の実態を明らかにしたい。さらに、中国セクションとの比較を行うことにより、オルドビス紀/シルル紀境界のグローバル変動を明らかにしたい。
4.イラン北部において、上部カンブリア系〜下部オルドビス系に頻繁に出現する扁平礫レキ岩の調査を行った。これまでの研究により、中国、朝鮮半島でもこの時代に扁平礫レキ岩が多産することが明らかになっている。イランでの調査により、この特異な堆積相の時代依存性がはっきりした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Niko,Y.Kakuwa,D.Watanabe: "Klaamannipora persiacensis, a New Silurian Tabulate Coral from Iran"National Scie.Museum.. 26. 87-91 (2000)

  • [文献書誌] Jin,Y.G.; Wang,Y.; Wang,W.; Shang: "Pattern of Marine Mass Extinction Near the Permian-Triassic Boundary in South China"Science. 289. 432-436 (2000)

  • [文献書誌] Shen S.Z.,Wang,W.: "Guide Book of Permian Stratigraphy in the Laibin-Heshan Area, Guangxi, China"Nanjing Institute of Geology and Paleontology. 1-48 (1999)

  • [文献書誌] Sashida,K.,Nakornsri,N.,Ueno,K.: "Carboniferous and Triassic radiolarian faunas from the Saba Yoi area, southernmost part of Penninsular Thailand and their paleogeographic significance"Science Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba, Section B. vol.21. 71-99 (2000)

  • [文献書誌] Ueno,K.,: "Permian fusulinacean faunas of the Sibumase and Baoshan blocks : Implications for the paleogeographic reconstruction of the Cimmerian continent."Geoscience Journal, Special Edition. vol.4. 160-163 (2000)

  • [文献書誌] Sashida,K.,Igo,H.,Adachi,S.,Ueno,K.: "Late Permian to Middle Triassic radiolarian faunes from northern Thailand"Journal of Paleontology. vol.74. 789-811 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi