• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

社会経済システムの変化がもたらした東アジアにおける水文地形環境の変動

研究課題

研究課題/領域番号 12573013
研究機関金沢大学

研究代表者

柏谷 健二  金沢大学, 理学部, 教授 (30161029)

研究分担者 兵頭 政幸  神戸大学, 内海域研究センター, 教授 (60183919)
熊谷 道夫  滋賀県琵琶湖研究所, 総括研究員
沖村 孝  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (50031125)
キーワード水文地形環境 / 湖沼堆積物 / 降水量
研究概要

研究目的は過去40-50年間における土地利用形態の変化と水文地形環境(土砂移動環境)の変動との関係を,アジアモンスーン地域において社会的背景の異なる日本そして中国雲南(経済の高度成長に関わる人工改変・都市化と社会主義集団化・開放経済)を対象として,人間活動が大地の改変に及ぼす物理的影響を明らかにし,人間と水文地形環境の関わりからみた今後の地球環境のありかたについて検討することである.
中国雲南では近年においてもその流域で自然災害が頻繁に発生している雲南省中部の程海と都市域(昆明)に近く近年においては農業用地等の改変が進められ,その影響が懸念され始めている星雲湖・杞麗湖で以下の調査を行った.
1.雲南の程海および星雲湖の湖沼堆積物の採取・分析;雲南中部・南部地域を中心とした流域にある湖沼で底泥堆積物の採取を行い,粒度・密度,磁化測定等の物理分析,化学分析および年代測定(Cs-137,Pb-210)を開始した.
2.雲南程海および星雲湖流域の水文調査,地形調査;対象流域における現地調査を行った.
3.雲南地域の対象流域を含む衛星データの入手;古いデータについてはランドサットMSSを入手し,比較的最近のものについてはランドサットTMおよびJERS-1のデータを入手した.
4.雲南の水文気象資料の入手した.

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi