• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

車椅子を中心とした移動機器等福祉機器の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 12574002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関新潟大学

研究代表者

大鍋 寿一  新潟大学, 工学部, 教授 (80303113)

研究分担者 米田 郁夫  兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 主任研究員
水口 文洋  海上保安大学校, 機械工学講座, 教授
岡田 徳次  新潟大学, 工学部, 教授 (60194362)
畠中 規  横浜市総合リハビリテーションセンター, 企画研究室, 工学技(研究職)
佐藤 正之  財)自転車産業振興協会, 技術研究所・開発事業部, 主査(研究職)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード車いす / 移動福祉機器 / 調査研究 / ピッツバーグ大学 / バージニア大 / VAパロアルト健康管理システム / ルンド大学Certec / ダンディ大学
研究概要

(1)大鍋寿一ならびに水口文洋、米田郁夫、佐藤正之で、アメリカにある下記施設を訪問し、車椅子を中心とした移動機器等福祉機器に関する調査研究を行った。
・訪問期間:平成12年9月17日〜平成12年9月27日(11日間)
・訪問場所
・University of Pittsburgh, Department of Rehabilitation Science and Technology and BioengineeringおよびHuman Engineering Research Laboratories
・RESNA (Rehabilitation Engineering and Assistive Technology Society of North America),
・The Center for Universal Design (CEUD), North Carolina State University
・University of Virginia, Rehabilitation Engineering Center
・Rehabilitation R&D Center, VA Palo Alto HCS and Stanford University
(2)大鍋寿一ならびに岡田徳次、水口文洋、畠中規で、ヨーロッパにおける車椅子を中心とした移動機器等福祉機器に関する調査研究を行った。
・訪問期間:平成12年9月23日〜平成12年10月7日(15日間)
・訪問場所
・CLAWAR (International Conference on Climbing and Walking Robots and the Supporting Technologies for Mobile Machine) 2001 (Karlsruhe, Germany)
・Certec (Center for Rehabilitation Engineering Research), Lund University (Sweden)
・University of Dundee (Dundee, UK) ・University of Abertay Dundee (Dundee, UK)
・REHA Care International (国際リハビリテーション・介護機器展) (Dusseldorf, Germany)
(3)これらの調査成果を、第16回、第17回リハ工学カンファレンスで2件発表した。また、ヨーロッパにおける調査結果は「日本ロボット学会誌」に解説として3回にわたり計3件2002年、2003年に掲載された。さらに第18回リハ工学カンファレンスでも1件発表する。
(4)これらの成果の一部を生かした関連研究結果を学会等で17件発表した。さらに7件発表する。

  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] 大鍋寿一: "スエーデン・ルンド大学リハビリテーション工学センター(Certec)の調査報告"第18回リハ工学カンファレンス講演論文集(2003). (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大越潤一: "車いすのキャスタ・後輪の転がり摩擦係数の簡易計測法"第18回リハ工学カンファレンス講演論文集(2003). (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮沢 誠: "車いすの構造が筋活動に及ぼす影響"第18回リハ工学カンファレンス講演論文集(2003). (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 廣岡正敏: "キャスタと後輪を考慮した手動車いすの動特性"第18回リハ工学カンファレンス講演論文集(2003). (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 金刺泰宏: "新型歩道縁石の車いすによる走行特性評価 -段差形状と段差乗り越え時に必要な駆動トルクとの関係-"第18回リハ工学カンファレンス講演論文集(2003). (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "医療と福祉における複合材料の利用技術-III 生活支援工学における複合材料"日本複合材料学会誌. Vbl.29 No.3. 81-89 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hisahichi Ohnabe: "SIMPLE METHOD OF MEASUREMENT FOR ROLLING FRICTION COEFFICIENTS OF CASTERS AND REAR WHEELS OF WHEELCHAIRS"RESNA 26th International Conference on Technology & Disability : Research & Design, Practice & Policy. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hisahichi Ohnabe: "EVALUATION OF NEW SIDEWALK CURB CUTS AT A CROSSWALK USING MANUAL WHEELCHAIRS -RELATIONSHIP BETWEEN PROPULSION TORQUE AND THE SHAPE OF THE CURB CUTS -"RESNA 26th International Conference on Technology & Disability : Research & Design, Practice & Policy. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田徳次: "欧州における福祉・医療関連機器の研究開発-その3,応用研究編(階段昇降支援装置)-"日本ロボット学会誌. Viol.21, No.3. 255-261 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水口文洋: "車椅子のキャスタ・後輪の転がり摩擦係数の簡易計測法"日本機会学会関東支部講演会第9期総会講演会講演論文集. 389-390 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田徳次: "欧州における福祉・医療関連機器の研究開発-その2,応用研究編(車いす)-"日本ロボット学会誌. Vol.21, No.2. 151-155 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田徳次: "欧州における福祉・医療関連機器の研究開発-その1,基礎研究編-"日本ロボット学会誌. Vol.20, No.7. 701-705 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "車いすの転がり抵抗の簡易計測方法とその適用"日本福祉工学会第5回学術講演会. 9-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "新型歩道縁石の車いすによる走行特性評価-段差形状と段差乗り越え時に必要なトルクおよび筋活動の関係-"日本機械学会,第2回福祉工学シンポジウム講演論文集. 19-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "キャスタと後輪を考慮した手動車いすの動特性"日本機械学会,第2回福祉工学シンポジウム講演論文集. 315-317 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水口文洋: "傾斜している凸面状道路の手動車いす横切り特性"日本機械学会[No.2-9]Dynamics and Design Conference 2002 CO-ROM論文集&アブストラクト集[2002.9.17-20,金沢]. Paper No.OS 15-817(アブストラクト集). 323 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 南波宏和: "手動車いすの構成が筋活動に及ぼす影響"日本機械学会[No.2-9]Dynamics and Design Conference 2002 CO-ROM論文集&アブストラクト集[2002.9.17-20,金沢]. Paper No.OS 15-818(アブストラクト集). 324 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "福祉機器と人間工学(2)-車いす-"リハビリテーション・エンジニアリング. Vol.17, No.3. 22-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田徳次: "ヨーロッパにおける車椅子を中心とした移動機器等福祉機器の調査報告"第17回リハ工学カンファレンス講演論文集. Paper ID A-4-2. 33-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "ピッツバーグ大学における車椅子を中心とした移動機器等福祉機器の調査報告"第17回リハ工学カンファレンス講演論文集. Paper ID A-4-3. 37-40 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "片流れ路面上を走行する手動車いすの動特性と筋電図"日本生活支援工学会第1回研究集会. 11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hisahichi Ohnabe: "TURNING CHARACTERISTICS AND STABILITY OF MANUAL WHEELCHAIRS ON A SLOPE"23^<rd> Annual Conf. of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Paper No.934. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "車いすの走行特性と筋電図"日本機械学会関東支部山梨講演会. 133-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水口文洋: "手動車いすの斜面横切り特性"日本機械学会[No.01-5]福祉工学シンポジウムCD-ROM論文集&アブストラクト集. Paper No.w408(アブストラクト集)(CD-ROM). 344 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "米国における車椅子を中心とした移動機器等福祉機器の調査報告"第16回リハ工学カンファレンス講演論文集. Paper ID1-A-5. 17-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水口文洋: "片流れ横断歩道の手動車いすによる横断シュミュレーション"第16回リハ工学カンファレンス講演論文集. Paper ID1-A-14. 53-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "科学技術によるバリアーフリーから心のバリアフリーへ"新潟大学学報. 第660号. 1 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "機械工学の福祉人間工学への応用-バリアフリーで21世紀へ-"日本機械学会誌. Vol.103, No.979. 362-363 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍋寿一: "種々床面における車椅子転がり抵抗と動特性"日本機械学会2000年度年次大会講演論文集(I). (I). 389-390 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 水口文洋: "斜面における手動車いすの旋回特性"第15回リハ工学カンファレンス講演論文集(2000). Paper ID D-28. 587-588 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Rory A.Cooper著, 田中 理, 大鍋寿一 監訳: "車いすのヒューマンデザイン"医学書院. 163 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, T. Okada, F. Mizuguchi and T. Hatakenaka: "Survey of the Center for Rehabilitation Engineering Research (Certec) of Lund University"Proc. The 18Th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2003 (Japanese). (appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J. Ohkoshi, F. Mizuguchi, J. Kubo and H. Ohnabe: "Simple Method of Measurement of Rolling Friction Coefficients of Casters and Rear Wheels of Wheelchairs"Proc. The 18th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2003 (Japanese). (appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Miyazawa, H. Nanba, and H. Ohnabe: "Influence on Muscular Activities by Manual Wheelchair Structure"Proc. The 18th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2003 (Japanese). (appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Hirooka, H. Ohnabe and F. Mizuguchi: "Dynamic Characteristics of Manual Wheelchair in Consideration of the Caster and Rear Wheel"Proc. The 18th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2003 (Japanese). (appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanazashi, Y., Ohnabe, H., Kadoda, Y., Tauchi, M. & A. Wake: "Evaluation of the Characteristics of New Sidewalk Curbs at Crosswalks due to Manual Wheelchairs - Relationship between the shape of curb cuts and file necessary propulsion torque to climb over a bump -"Proc. The 18th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2003 (Japanese). (appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisaichi Ohnabe: "Applications of Composite Materials on Medical Treatment and Welfare - Composite Materials on Wellbeiag Science and Assistive Technology"Journal of the Japan Society for Composite Materials (Japanese). Vol. 29, No. 3. 81-89 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, J. Ohkoshi, J. Kubo, and F. Mizugucni: "SIMPLE METHOD OF MEASUREMENT FOR ROLLING FRICTION COEFFICIENTS OF CASTERS AND REAR WHEELS OF WHEELCHAIRS"Proc. RESNA 26th International Conference on Technology & Disability : Research & Design, Practice & Policy. 6 (appear). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H, Ohnabe, Kanazashi, Y. Kadoda, M. Tauchi and A. Wake: "EVALUATION OF NEW SIDEWALK CURB CUTS AT A CROSSWALK USING MANUAL WHEELCHAIRS - RELATIONSHIP BETWEEN PROPULSION TORQUE AND THE SHAPE OF THE CURB CUTS -"Proc. RESNA 26th International Conference on Technology & Disability : Research & Design, Practice & Policy. 6 (appear). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Okada, H. Ohnabe, F. Mizuguchi and T. Hatakenaka: "Survey of the Development of Assistive Apparatuses for Disabled Persons and Surgery in Europe -Part 3, Application Study (Assist for Stair Climbing)-"Journal of the Robotics Society of Japan (Japanese). Vol. 21, No. 3. 255-261 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Mizuguchi, J. Ohkoshi, J. Kubo & H. Ohnabe: "Simple Method of Measurement of Rolling Friction Coefficients of Casters and Rear- Wheels of Wheelchairs"Proc. 9^<th> Conference, Kanto Brunch, Japan Society of Mechanical Engineers (Japanese). 389-390 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Okada, H. Ohnabe, F. Mizuguchi and T. Hatakenaka: "Survey of the Development of Assistive Apparatuses for Disabled Persons and Surgery in Europe -Part 2, Application Study (Wheelchair)-"Journal of the Robotics Society of Japan (Japanese). Vol. 21, No. 2. 151-155 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Okada, H. Ohnabe, F. Mizuguchi and T. Hatakenaka: "Survey of the Development of Assistive Apparatuses tot Disabled Persons and Surgery in Europe - Part 1, Fundamental Study -"Journal of the Robotics Society of Japan (Japanese). Vol. 20, No. 7. 1701-705 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, J. Kubo, J. Ohkoshi and F. Mizuguchi: "Simple Method of Measurement of Rolling Resistance on Wheelchair and It's Application"Proc. The 5^<th> Conference of Japan Society for Welfare Engineering (Japanese). 9-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, Y. Kanazashi, Y. Kadoda, M. Tauchi & A. Wake: "Evaluation of Running Characteristics on New Sidewalk Curb at the Crosswalk due to Manual Wheelchairs"Proc. The 2nd JSME Symposium on Weliare Engineering (Japanese). 19-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, K. Kimura, M. Hirooka & F. Mizuguchi: "Dynamic Characteristics Manual Wheelchair in Consideratjon of the Caster and Rear Wheel"The 2nd JSME Symposium on Welfare Engineering (Japanese). 315-317 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Mizuguchi, H. Ohnabe: "Running Characteristics of a Manual Wheelchair when crossing a Road with a Convex Slope"The Japan Society of Mechanical Engineers, Dynamics and Design Conference, CD-ROM Paper ID OS 15-817 & Proc. Abstract (Japanese). 323 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Nanba, H. Ohnabe: "Influence on Muscular Activities by Manual Wheelchair Structure"The Japan Society of Mechanical Engineers, Dynamics and Design Conference CD-ROM Paper ID OS 15-818 & Proc. Abstract (Japanese). 324 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe: "Adaptive Devices and Ergonomics (2) - Wheelchair -"Rehabilitation Engineering (Japanese). Vol. 17, No. 3. 22-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Okada, H. Ohnabe, F. Mizuguchi and T. Halakenaka: "Survey research of the assistive mobility such as the wheelchair in Europe"Proc. The 17th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2002 (Japanese). A-4-2. 33-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, F. Mizuguchi, I. Yoneda, M. Sato: "Survey research of the assistive mobility such as the wheelchair in University of Pittsburgh"Proc. The 17th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2002 (Japanese). A-4-3. 37-40 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, Y. Akagawa: "Electromyogram and Running Characteristics of Wheelchair on a slope"1^<st> Workshop of die Japanese Society of Wellbeing Science and Assistive Technology (Japanese). 11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe & F. Mizuguchi: "TURNING CHARACTERISTICS AND STABILITY OF MANUAL WHEELCHAIRS ON A SLOPE"Proc. 23^<rd> Annual Int. Cont. of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Paper No. 934. 25-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, A. Masaki, Y. Akagawa, J. Hori: "Electromyogram and Running Characteristics of Manual Wheelchair"Proc. Conf. Yamanashi Brock, Kanto Branch, The Japan Society of Mechanical Engineers (Japanese). 133-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Mizugychi and H. Ohnabe: "Characteristics of a Manual Wheelchair when Crossing on a Slope"The JSME Symposium on Welfare Engineering, CD-ROM Paper No. w408 & Proc, Abstract (Japanese). 344 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, F. Mizuguchi, I. Yoneda and M. Sato: "Survey research of the assistive mobilities such as the wheelchair in USA"Proc. The 16th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2001 (Japanese). 1-A-5. 17-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Mizuguchi and H. Ohnabe: "Crossing Simulation of Manual Wheelchairs at a Crosswalk on a Slope"Proc. The 16th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2001 (Japanese). 1-A-14. 53-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe: "From Barrier Free by Science and Technology to Mental Barrier Free"The Niigata University Gazette. 660. 1 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe: "Application of Mechanical Engineering to Adaptive Engineering and Ergonomics - For 21st Century with Barrier Free -"Journal of Japan Society of Mechanical Engineers (Japanese). Vol. 103, No. 979. 362-363 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Ohnabe, T. Aoyagi and F. Mizuguchi: "Rolling Resistance and Dynamic Characteristics of Manual Wheelchair on Several Floors"Proc. The 2000 Annual Conference of Japan Society of Mechanical Engineers (Japanese). 389-390 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Mizuguchi and H. Ohnabe: "Tuming Characteristics of Manual Wheelchairs on a Slope"Proc the 15th Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology JCART2000 (Japanese). D-28. 587-588 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Rory A. Cooper, (Supervisors of Japanese translation : M. Tanaka and : and H. Ohnabe): "Wheelchair Selection and Configuration"Igakushoin. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi