研究課題/領域番号 |
12575010
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
系統・分類
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
矢原 徹一 九州大学, 理学研究院, 教授 (90158048)
|
研究分担者 |
河原 孝行 森林総合研究所, 北海道支所, 研究室長 (90221902)
副島 顕子 大阪府立大学, 総合科学部, 助手 (00244674)
渡邊 邦秋 神戸大学, 理学部, 教授 (80031376)
三島 美佐子 九州大学, 理学部, 学術振興会特別研究員 (30346770)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
キーワード | 有性生殖 / 無性生殖 / 種分化 / 進化速度 / ITS / 倍数体 |
研究概要 |
メキシコ産ステビア属では、99種のうち42種に無性生殖が見られる。これらのうち、無性型と有性型がともにふつうに見られるStevia origanoidesとその近縁種をメキシコ各地で採集し、その形態・染色体・分子系統を調査し、これらの比較研究から、無性生殖型が各地で繰り返し起源し、その結果有性型がそれぞれの場所で特殊化を遂げたという仮説を検証することを目的として、本研究を実施した。研究飼料を収集するために、平成12年10月15日から11月16日までの1ケ月間、および平成13年11月15日から12月4日までの約20日間、メキシコにおいて野外調査を実施した。これらの調査では、6つの地域において高度差の大きな環境勾配に沿ってトランセクト調査を行い、生株・標本・DNA資料を採集した。その結果、無性型に加えて、形態的・生態的に異なる6つの2倍体有性型が見出された。これら6つの有性型は、それぞれ独自の形態的特徴を有し、それぞれの場所で特殊化したと考えられる。この仮説を検証するために、メキシコでの現地調査で得たDNA資料をもとに、ITS配列にもとづく系統解析を進めた。その結果、仮説を支持する結果を得ているが、ITS配列だけでは十分に信頼性のある系統推定を行うことはできなかった。現在、AFLP解析を実施し、より多くの情報にもとづく系統推定を進めている。ITS配列にもとづく系統解析により、3倍体無性型は、ほとんど単系統であるという意外な結果を得た。一方で、S.origanoidesの有性型は6つの型に種分化を起こしている。したがって、有性生殖から無性生殖への進化が成功するのは、有性生殖型が種分化することに比べ、まれな出来事であったといえる。すなわち、有性生殖型が活発に種分化を起こしている状況下では、無性生殖型は進化速度の点で、有性生殖をキャッチアップできないものと考えられる。
|