• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

日本・アジアにおける8型ヒトヘルペスウイルス関連疾患の分子疫学

研究課題

研究課題/領域番号 12576003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

深山 正久  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70281293)

研究分担者 竹内 賢吾  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (40323612)
鹿島 健司  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70292729)
鄭 子文  東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90285768)
山内 直子  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (90311638)
石田 建  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (30333553)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
キーワード8型ヒトヘルペスウイルス / HHV8 / カポシ肉腫 / リンパ腫 / 多巣性キャッスルマン病 / 分子疫学 / アジア / 日本
研究概要

平成12年に台湾国台湾大学,成功大学,平成13年には韓国ソウル大学,ASANメヂカルセンター,大邸大学医学部病理学教室を訪問して,組織標本,臨床情報を確認し,各施設から病変の未染色切片の日本への送付を受けた.また平成15年タイのチェンマイ大学,マヒドル大学を訪問した.チェンマイ大学では,我々がプロトコールを提供し,現地にてPCRを行うことになったが,技術的に成功していない.このため,台湾カポジ肉腫19症例,韓国カポジ肉腫10症例,キャッスルマン病9症例,リンパ腫64症例の未染色切片が研究材料として使用可能であった.日本症例については都立駒込病院カポジ肉腫12症例,リンパ腫140症例を用いた.各切片よりDNAを抽出し,HHV8-ORF26-nested PCR及びK-IVR1,ORF75-PCRを行った.さらに増幅断片の各塩基配列を決定し,亜型に分類した.
HHV8-ORF26-nested PCRによるHHV8陽性所見は,台湾カポジ肉腫18/19(95%),韓国カポジ肉腫6/10(60%),韓国多巣性キャッスルマン病4/9(44.4%),韓国リンパ腫0/64であった.一方,日本ではカポジ肉腫12/12(100%),リンパ腫14/140(10%)にHHV8陽性所見を認めた.
HHV8 ORF26あるいはK-1VR1の塩基配列による型は、台湾・韓国がC型優位であるのに対して,日本ではA型優位であり,日本における伝播様式の特殊性が想定された.
ORF26配列に基づいたHHV8亜型とK-1VR-1配列に基づいた亜型の大半は一致していたが,リコンビナントによると考えられる塩基配列も認められた.ORF75による亜型分類とORF26の比較においても,リコンビナントの存在が確認された.頻回のrecombinationを示す事実から,HHV8が小集団内で伝播している可能性が考えられた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takeuchi K et al.: "Marked decrease in the Epstein-Barr virus positivity rate in nodular sclerosis subtype Hodgkin's disease in Tokyo : trend between 1955 and 1999"Br J Haematol. 13. 429-431 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kanno T et al.: "High Expression of Methionine Aminopeptidase Type 2 in Germinal Center B Cells and Their Neoplastic Counterparts"Lab. Invest. 82. 893-901 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kakiuchi C et al.: "Secretion of interleukin-6 and vascular endothelial growth factor by spindle cell sarcoma complicating with Castleman's disease, so-called Vascular Neoplasia"J Pathol. 197. 264-271 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeuchi K et al.: "Marked decrease in the Epstein-Barr virus positivity rate in nodular sclerosis subtype Hodgkin's disease in Tokyo : trend between 1955 and 1999"Br J Haematol. 13. 429-431 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanno T et al.: "High expression of methionine aminopeptidase type 2 in germinal center B cells and their neoplastic counterparts"Lab Invest. 82. 893-901 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kakiuchi C et al.: "Secretion of interleukin-6 and vascular endothelial growth factor by spindle cell sarcoma complicating Castleman's disease (so-called Vascular neoplasia')"J Pathol. 197. 264-271 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi