本研究の目的はEUの教育・訓練政策を明らかにすることであるが、とりわけ(1)1996年ヨーロッパ生涯学習年以降のEUの教育・訓練政策を明らかにし、(2)EU加盟国の教育・訓練政策の比較検討を行い、(3)そこでの生涯学習概念を分析し、(4)EU政策に基づく教育・訓練プロジェクトの事例分析を行うこと、の4点を重点課題とする。 また、こうしたEUの教育・訓練政策研究の目的は、長期化する経済の停滞と雇用不安の中での成人を対象とした教育・訓練の意義とあり方を明らかにすることであり、同時に経済統合にとどまらず政治統合へといたる過程において教育・訓練がどのような意味を持つのか明らかにしようとするものである。 本年度は、文献による調査と英国リーズにおける調査を行った。 1980年代・90年代英国において、地方分権制度が抜本的改変を繰りかえす中で、地域の経済的社会的再生を求め、地域住民を主体としたコミュニティ成人教育が展開されてきた。リーズ市の地域再生計画においても、地域経済の再生と社会的不平等の克服が重要課題として掲げられており、これらの課題解決の柱の一つとして、地域住民の職業訓練と教育があること、この職業訓練と教育が別々の課題としてではなく、職業訓練と教育の統一が目指されていること、教育・訓練の分野において、地域自治体と大学、そして企業と労働組合の連携が重要な鍵となっていることが明らかになった。 また、これらの取り組みにおいてEU基金の援助が大きな役割を果たしていることが明らかになった。
|