[研究調査実績] 昨年度に引き続き、本研究テーマを推進するため、国内各地の主要公立図書館に出張し、調査を行った。「都市民俗生活誌資料」を閲覧し、基本的なデータを入手、整理した。都市民俗生活誌資料は生活者の視点で描いた都市生活の記録(都市民俗誌+都市生活誌/現代都市生活のモノグラフ)なので、自費出版や私家版である場合が非常に多く、また販売されている場合も絶版が少なくないため、図書(備品)として購入することはできなかった。 したがって、諸資料は各地で「埋もれている」ため、同じ関心を持つ研究者に資するよう、主な書誌的データ(都市・地域名、書名、著者名、発行年月、発行者・発行所および連絡先、内容概略、著者属性、総頁数、所蔵図書館名)を整理した。 [研究発表実績] 本テーマに関連した学会発表(人文地理学会、日本文化研究センター共同研究会)および論文作成(国立歴史民俗博物館研究報告、石原潤編『農村空間の研究』大明堂、学術雑誌『地理』での連載)を行った。報告書として、将来のデー夕ベース化に向けて、書誌的データに基づく目録(報告書)を作成した。さらに、商業出版ルートでの図書刊行も一部実現した。(資料集/『都市民俗生活誌第1巻都市民俗の生成』明石書店)。
|