• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

19世紀・東北地方沿岸における海運と拠点港の社会・経済・文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610341
研究機関東北学院大学

研究代表者

齋藤 善之  東北学院大学, 経済学部, 助教授 (00196023)

キーワード日本近世史 / 経済史 / 海運史 / 奥筋廻船 / 北前船 / 港湾史
研究概要

今年度の調査研究により、本研究の目的において調査検討対象として明示した史料群につして、以下のような成果をあげた。
○武山家文書(宮城県石巻市門脇地区・旧廻船主):史料約500点について複写は完了。翻刻作業は現在4/5ほど終了。翻刻作業は最終段階。
○阿部家文書(宮城県雄勝町大須浜・旧廻船主):史料約300点について、写真撮影ならびに目録作成が完了。今後、翻刻作業に着手。
○青木家文書(宮城県雄勝町分浜・旧廻船主):史料約150点について、写真撮影ならびに目録作成が完了。
○丹野家文書(宮城県塩釜市宮町・旧廻船問屋):史料約100点について、複写が完了。翻刻作業も完了。
○武子家文書(茨城県北茨城市平潟港・旧廻船問屋):史料約500点について、写真撮影ならびに目録作成が完了。
○武子家文書(茨城県北茨城市平潟港・旧廻船問屋):史料約500点について、写真撮影ならびに目録作成が完了。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 斎藤 善之: "大阪から見た北前船と北国市場"第5回「西廻り」航路フォーラムの記録. 165-197 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi