• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

「史料管理学」文献情報の調査・収集と蓄積・検索システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610360
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

山田 哲好  国文学研究資料館, 史料館, 助教授 (70220390)

キーワード史料管理学 / 文献情報 / データベース
研究概要

我が国では未だ「史料管理学」としての学問分野が確立していないことに鑑み、独自の学問分野を構築することは緊急課題である。それには、これまで展開されてきた我が国の史料保存運動や文書館設立運動を踏まえながら、これらに関する文献情報の調査・収集を多角的に行い、それをもとにデータシートを作成し、さらに迅速な検索システムを構築して、広く提供可能なデータベースを作成することは最も基礎的、かつ不可欠なテーマで、本研究が目指す点である。
本年度の情報の調査・収集は、広島県立文書館、岡山県総合文化センター、新潟県立文書館、秋田県公文書館を対象に行った。また情報を採録するための「データシート」のフォーマットを決め、補助者の協力を得て、神奈川県以西の沖縄県までを対象に逐次刊行物から「史料管理学」に関する文献について、約800件に及ぶデータシートを作成した。
データベースの作成については、リレーショナルデータベースソフトを用いることとし、データ入力フオーマットの策定を終えている(タイトル1、タイトル2、編著者1、編著者2、編著者3、誌名1、誌名2、巻次、出版地、出版年、頁、一般注記、内容、検索コード1〜5、ISSNコード)。しかし、今(初)年度は11月に追加採択されたこともあって、データ採録を重視したため、データベースへの入力作業はできなかった。したがって、データ入力や校正については、来年度に補助者の協力を得て行う予定である。

URL: 

公開日: 2002-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi