-
[文献書誌] 渡辺康, 一色忍, 飯塚恵理人: "能楽Webページにおける音声ファイルの扱いと囃子の解説"椙山女学園大学文化情報学部紀要. 1. 79-86 (2002)
-
[文献書誌] 一色忍, 渡辺康, 飯塚恵理人: "≪三番叟≫の楽譜化と声紋分析"国文学 解釈と教材の研究. 47巻8号. 70-80 (2002)
-
[文献書誌] 飯塚恵理人: "新城 川村類造旧蔵本『高安流脇仕舞附』(五)"名古屋 芸能文化. 12. 52-76 (2002)
-
[文献書誌] 飯塚恵理人: "採菓汲水の話-≪通小町≫の周辺"紫明. 11. 35-39 (2002)
-
[文献書誌] 飯塚恵理人: "豊川進雄神社の能人形面"椙山女学園大学文化情報学部紀要. 2. 123-134 (2003)
-
[文献書誌] 渡辺康, 一色忍, 飯塚恵理人: "能楽に用いる和楽器の音の声紋分析について"日本風俗史学会中部支部・衣の民俗館研究紀要. 13. 47-57 (2003)
-
[文献書誌] 飯塚恵理人: "夢幻能の方法と系譜"雄山閣. 455 (2002)