• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

民国期中国の昔話研究に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610468
研究機関新潟大学

研究代表者

橋谷 英子 (馬場 英子)  新潟大学, 人文学部, 教授 (80189513)

研究分担者 千野 明日香  法政大学, 第一教養部, 教授 (40216560)
キーワード昔話 / 中国金華 / エーバーハルト
研究概要

昨年は、国内と上海、およびベルリンで資料調査を行なった。研究第二年度の今年は、中国浙江省金華でエーバーハルトの助手を務めた曹松葉について調べ、また昔話の聞き取り調査を行って、エーバーハルトの『中国昔話のタイプ』の基礎資料となった金華地域の昔話の現在の伝承状況を調べた。曹松葉については、今まで生没年すらわかっていなかったが、今回、金華文聯の黄子奇氏の尽力で曹松葉の晩年の世話をした末娘の曹桂環氏を探していただき、履歴を知ることができた。魯迅と同時期に厦門の集美学校で教員をしていたこともわかり、当時の広い意味での新文化運動に身を置いた新進の研究者、教育者であったことがわかった。
金華での昔話の調査は五日間だけであったが、伝説、笑話、本格昔話などさまざまな話を七十話あまり聞けた。浙江省のちょうど中央に位置する金華は、昔から交通の要衝で、さまざまな文化が流入してきた昔話の豊富な場所であることも確認できた。
金華の調査について、10月28日、法政大学で開かれた中国民話の会研究例会で報告した。さらに金華で聞いた話に日本語訳をつけて整理し、『金華曹宅鎮昔話集』(稿本)として印刷し、中国及び日本その他の昔話研究者に資料として提供した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 馬場 栄子, 千野 明日香, 他2名: "金華曹宅鎮昔話集(稿本)"100 (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi