• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

精神病をめぐる英国ルネサンス社会の実態とエリザベス朝演劇における狂気の表象

研究課題

研究課題/領域番号 12610506
研究機関学習院大学

研究代表者

中野 春夫  学習院大学, 文学部, 教授 (30198163)

キーワードエキソシズム / 英国ルネサンス社会 / 精神病 / シェイクスピア悲劇
研究概要

本研究の対象は、精神病および精神障害をめぐる英国ルネサンス社会の実態とエリザベス朝演劇におけるその表象との関係である。
本年度は主にポゼッション・タイプ、すなわち悪魔に取りつかれて精神錯乱を起こしたと見なされていた症例、およびその症状の演劇における描写を分析した。具体的な分析対象はサミュエル・ハースネットらによる英国同故会の反エキソジウム・パンフレット群、ブライドウェル矯正院およびベツレヘム慈善院関係の資料、さらには当事"ablaham man"として知られていた知的障害を装う物乞いである。分析の結果判明したのは、当時精神異常と判断された患者の大部分が社会的弱者のカテゴリーに属するものたちであったことである。また、多くの例で精神異常が見世物的な演技であることも判明した。
反エキソシズム・パンフレットにはエキソシズムの摸様を詳細に紹介しており、その種々の要素が演劇にきわめて似ていることも分析できた。その特徴はエキソジズム統括者の解説によるきわめて巧妙なマインド・コントロールである。本年度に最大収穫は、シェイクスピア悲劇において、このエキソシズムの手法が応用されている可能性が見えてきたことである。来年度はこの課題に取り組む。

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi