-
[文献書誌] 石井正人: "歴史的に見た機能動詞としてのlernen"千葉大学人文研究. 29号. 371-396 (2000)
-
[文献書誌] 石井正人: "ノーベル文学賞のギュンター・グラス"学生新聞. 2000.1.8.(1593). 3 (2000)
-
[文献書誌] 石井正人: "なぜグラスは物議をかもすのか-『はてしなき荒野』の場合-"詩人会議. Vol.38. 48-51 (2000)
-
[文献書誌] 石井正人: "コンピューターと文学-「IT革命」と文学の未来-(上)"民主文学. No.423. 142-161 (2001)
-
[文献書誌] 石井正人: "コンピューターと文学-「IT革命」と文学の未来-(下)"民主文学. No.424. 168-185 (2001)
-
[文献書誌] 石井正人: "ドイツ語のbeginnenについて"千葉大学人文研究. 30号. 203-225 (2001)
-
[文献書誌] 石井正人: "インターネット文学の現在-インターネットにおけるセミプロ・アマチュア文学の現状-"民主文学. No.427. 165-171 (2001)
-
[文献書誌] 石井正人: "インターネットと文学公共圏"民主文学. No.430. 130-142 (2001)
-
[文献書誌] 石井正人: "インターネットと言語変化"民主文学. No.434. 98-108 (2001)
-
[文献書誌] 石井正人(他): "はじめて学ぶドイツ文学"ミネルヴァ書房(印刷中). (2002)