• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

アストン旧蔵江戸期・明治初期朝鮮語学書写本類の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610546
研究機関大阪外国語大学

研究代表者

岸田 文隆  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (30251870)

キーワード朝鮮語学書 / アストン / 交隣須知 / 漂民対話 / 対馬 / 苗代川
研究概要

本年度は、アストン蒐集写本類のうち、特に「交隣須知」と「漂民対話」を中心に調査・研究、作業を実施した。アストン本以外の写本との対校、「交隣須知」と「漂民対話」の影響関係についての調査・検討、データベース作成(コンピュータ入力、継続中)をおこなった。また、前年度にひきつづき、京都大学、東京大学等に所蔵される関連諸資料の収集をおこなった。なお、本年度研究の成果の一端は、平成13年11月27日東京大学駒場キャンパスにおいて開催された第181回朝鮮語研究会において発表した(発表題:「『漂民対話』の朝鮮語-日本語の干渉の観点から-」)。

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi