本研究は、チベット・ビルマ系言語に属するキナウル語の記述的研究の2年目である。 今年度は、昨年度に引き続き主として調査によって得られた資料の整理と分析の準備を行った。すなわち、得られた一次言語資料を電子化し、また、キナウル語に関する文献の資料も入力しつつある。 昨年度および本年度においては、現地調査に基づき名詞の屈折に関わる資料を収集整理している。この点については、国際学術研究「シャンシュン語の再構とチベット文語形成に関する総合的研究」(研究代表者:長野泰彦国立民族学博物館教授)の報告書に研究報告を提出する予定である。しかし、今のところ資料は十分ではなく、さらに多くの資料を収集する必要がある。 なお、昨年度と同様に、会話資料を収集する必要性から、民話の収集も始めている。これは、格標識が談話の中で果たす役割や、格標識の省略などを分析する上で必要な資料である。
|