研究課題/領域番号 |
12610564
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
須藤 路子 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授 (60226587)
|
研究分担者 |
松野 和彦 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (90029679)
|
キーワード | 第二言語習得 / 英語のリズムパターン / 時間制御パターン / 習得過程 / フォーカス / 生成パターン / プロソディ / 音響分析 |
研究概要 |
平成12年度の研究において、日本人英語学習者のなかで、英語を学習し始めた中学1年生を被験者とし、生成実験を実施した。被験者の日本人中学生について、日本で英語を学習する被験者と米国に1年留学する被験者を用意した。実験資料は短い談話2種類とし、この言語資料を同じ被験者について、1ヶ月ごとに、1年間にわたり、継続して録音した。言語資料の談話については、冠詞、代名詞、前置詞などの弱形の他に、談話におけるフォーカスの変化に伴い、リズムパターンが変化すると想定される要素を用意した。音声資料に関して、弱形の生成パターンが文全体のリズムに及ぼす影響とフォーカス、新情報、旧情報という要素に伴うリズムパターンの変化の習得を1年間にわたり観測し、音響分析を実施した。平成13年度は、平成12年度の実験で使用した言語資料について、被験者を米国人成人と米国人中学1年生として、生成実験を実施し、平成12年度の日本人学習者のデータとの比較を行った。文レベルで、日本人学習者の知覚と生成に影響していると先行研究において示された音響要因について、談話のレベルにおける影響を観測した。平成12年度と平成13年度の実験結果をもとにリズムパターン習得のために効果的な教授法を検討した。
|