• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

日本のコンピュータ産業と通信・ネットワーク産業の効率(対米比較優劣位)の決定要因

研究課題

研究課題/領域番号 12630021
研究機関大阪学院大学

研究代表者

鬼木 甫  大阪学院大学, 経済学部, 教授 (40107107)

キーワードIT製品 / ITサービス / IT産業 / 日米比較 / 日本型製品 / 企業組織のIT化 / 広い協力 / 密接な協力
研究概要

本研究は、IT部門の供給面(産業生産面)における日米格差の「原因」を明らかにすること目的とする。ただし本研究では、日本のIT産業を発展させるための短期および長期の方策を見出すために有用と考えられる「原因」の解明に重点をおいた。ITの利用、普及面の日米格差も要な研究課題だが、本研究ではIT産業の供給側に焦点を絞った。
本研究では、IT産業の日米格差を説明する複数の「原因」を提示し、その中心である下記の説を検証した。『IT産業の生産物、サービスは、製造業の生産物と異なる特性を持っている。製造業においては、日本型企業の特色である「深く緻密な協力(deep coordination)」がパワーを発揮した。これに対しIT産業では、「開かれた広範囲の協業(wide coordination)」が重要だが、日本型企業ではWCが不十分であった。日本型企業でWCを増大させるためには、前提条件とて「企業組織の情報処理能力」の向上が必要である。』
本年度においては、研究実施計画にしたがい、下記の基本「仮説」の検証をおこない、おおむね同仮説を肯定的に受容できることを見出した。「IT産業全般で日米格差が存在することは合意されているが、個別製品、サービスについてはばらつきがあり、日本が優位に立っている製品もある(例えばコンピュータ用ディスプレイ)。」さらに、インターネット上の製品カタログ、年次報告書などの収集資料から、個別生産物・サービスの特性を見出して、基本「仮説」が広範囲の製品、サービスについて成立することを検証した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 鬼木 甫: "『電波資源データベース』と『電波資源利用統計』の作成・公開について(提案概要)"(2001)

  • [文献書誌] Hajime Oniki (coauthored with Toshiya Jitsuzumi, Hitoshi Mitomo): "ICTs and Sustainability : the Managerial and Enviromental Impact in Japan"foresight. vol.3,no.2. 103-112 (2001)

  • [文献書誌] Hajime Oniki: "E-mobility and Sustainable Information Societies : Japan's Perspective"e-Mobility 2001:EU-Information Society Conference, Gothenburg, SWEDEN. (2001)

  • [文献書誌] 鬼木 甫: "電波の利用状況に関する情報提供の考え方について(パブリックコメント募集への意見表明)"(2001)

  • [文献書誌] Hajime Oniki: "Spectrum Resource Utilization in the IT Innovation Era"ISSSE'01:2001 URSI International Symposium on Signals, Systems, and Electronics, Tokyo, Japan. (2001)

  • [文献書誌] Hajime Oniki: "On a Desirable Industrial Organaization and a Desirable Regulatory Framework in the Age of the Convergence of Telecommunications and Broadcasting"KIET-KT International Seminar : Industrial Competitiveness and Competition Policy in the Era of Telecommunication Convergence, Seoul, Korea. (2001)

  • [文献書誌] 鬼木 甫: "電波資源のエコノミクス--米国の周波数オークション"現代図書. xvi+368 (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi