• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

形式群の岩澤理論の探究

研究課題

研究課題/領域番号 12640038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関学習院大学

研究代表者

中島 匠一  学習院大学, 理学部, 教授 (90172311)

研究分担者 市村 文男  横浜市立大学, 理学部, 教授 (00203109)
内藤 浩忠  香川大学, 教育学部, 教授 (00180224)
中野 伸  学習院大学, 理学部, 助教授 (40180327)
河本 史紀  学習院大学, 理学部, 助手 (50195161)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
キーワード岩沢理論 / 形式群 / 楕円曲線
研究概要

岩沢理論は最初円分体(の塔)の理論として出発したが、すぐに一般の代数体に拡張された。更にその後、楕円曲線の岩沢理論が構築され、大きな成功をおさめている。本研究では、代数体の岩沢理論が乗法群に関する理論であることと、楕円曲線の岩沢理論が乗法群の代わりに楕円曲線の群をとることで成功した事実に注目し、岩沢理論を形式群の枠組みでとらえることを目標とした。その目的のために、まず
(1)形式群の一般論
を研究し、更に、一般的理論ができたときはその中心的例となる、上記の2つの理論
(2)代数体の岩沢理論(乗法群の場合)
(3)楕円曲線の岩沢理論(楕円曲線の群演算の場合)
について研究を進めた。(1)については整数環上の形式群の分類を完成した本田平氏の理論の研究が主眼となった。(1)の具体例の計算に計算機を利用することを考え、数式処理システムMapleのプログラムを作成した。(2)に関しては、岩沢理論の大きな問題であるGreenberg予想の研究に力をさき、整数基底との関わりについても多くの成果を得た。(3)に関しては楕円曲線のミュー不変量に関するGreenberg氏の研究を受けて、ミューが0になるかどうかの判定に新しい成果を得た。
以上のように、形式群の岩沢理論の一般論の構築には至ってはいないが、本研究を通じて岩沢理論の重要な場合に、多くの成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004 2002 2001

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] On the μ-invariants in Iwasawa theory of elliptic curves2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hachimori
    • 雑誌名

      Japan. J.Math. 30

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Aremark on the norm of a formal group over Zp2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshichika Iizuka
    • 雑誌名

      Proc.Japan Acad. 80

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the μ-invariants in Iwasawa theory of elliptic curves2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hachimori
    • 雑誌名

      Japanese J.Math. 30

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A remark on the norm of a formal group over Zp2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshichika Iizuka
    • 雑誌名

      Proc.Japan Acad. 80

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On automorphism groups of algebraic curves2002

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakajima
    • 雑誌名

      Current Trends in Number Theory(論文集)

      ページ: 129-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] on a normal integral bases problem over cyclotomic Zp-extension, II2002

    • 著者名/発表者名
      Humio Ichimura
    • 雑誌名

      J.Number Theory 96

      ページ: 105-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Local fields generated by 3-division points of elliptic curves2002

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Naito
    • 雑誌名

      Proc.Japan Acad. 78

      ページ: 173-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On automorphism groups of algebraic curves2002

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakajima
    • 雑誌名

      Current Trends in Number Theory (Proceeding of a conference in India)

      ページ: 129-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On a normal integral bases problem over cyclotomic Zp-extensions, II2002

    • 著者名/発表者名
      Humio Ichimura
    • 雑誌名

      J.Number Theory 96

      ページ: 105-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Galois module structure of ideal class groups2001

    • 著者名/発表者名
      Shin Nakano, T.Komatsu
    • 雑誌名

      Nagoya J.Math. 164

      ページ: 133-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On Galois module structure of ideal class groups2001

    • 著者名/発表者名
      Shin Nakano
    • 雑誌名

      Nagoya J.Math. 164

      ページ: 133-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi