• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

環境に優しい複共振ソフトスイッチングAC/DCコンバータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12650297
研究機関崇城大学

研究代表者

長尾 道彦  崇城大学, 工学部, 教授 (10039670)

キーワードAC / DCコンバータ / フォワードコン / ソフトスイッチング / 複共振 / 力率改善回路
研究概要

本研究の目的は,極めて簡単な回路構成によりソフトスイッチングを実現し,高効率で,伝導及び放射ノイズの発生が少なく,電源電流の高調波の発生が少ない,即ち,省エネと電磁環境保全を達成する環境に優しいソフトスイッチング高力率AC/DCコンバータを開発しその設計指針を明確にすることである.
この目的で,スイッチング素子を増やすことなく,共振用コンデンサ1個のみを接続する極めて簡単な回路構成で,高力率とソフトスイッチング化を同時に達成する複共振ソフトスイッチングAC/DCコンバータを開発した.そこで本年度は以下の計画をたてていた.
1.複共振ソフトスイッチングAC/DCコンバータに対し去年度の知見をもとに再度,回路を設計し直し,(1)回路の製作:電源電圧100[V]で動作可能な本ソフトスイッチングAC/DCコンバータの製作を行う.
(2)実験によるデータ取得:上記製作のAC/DCコンバータの実験を行い,入力力率,出力電圧,出力リプル等の基本的なデータを取得する.
(3)解析と設計指針の明確化:本回路の解析を行い(2)で得た実験結果と比較・検討を行い,設計指針を得る.
2.新しい複共振ソフトスイッチングAC/DCコンバータに対し,まず,DC/DCコンバータの動作の解明と基本原理を把握するため,計画1の(1)と(2)と同様な実験を行う.
以上の計画のうち,計画1に対しては,(1)と(2)を遂行し,計画(3)では解析が完了した.現在は実験結果と比較検討中で,まとまり次第発表の予定であり,鋭意努力中である.
計画2に対しては,計画を遂行し,この成果を電気関係学会九州支部大会,電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究会および本研究者が所属しているエネルギーエレクトロニクス研究所主催の公開セミナーで発表した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 長尾道彦, 有馬大貴, 原田耕介: "複共振フォワード形コンバータ-共振用コンデンサの影響-"平成13年度電気関係学会九州支部連合会大会論文集. No.846. 428-428 (2001)

  • [文献書誌] 長尾道彦, 有馬大貴, 原田耕介: "複共振フォワード形コンバータ"電子情報通信学会技術研究報告. 101, 38. 65-69 (2001)

  • [文献書誌] 長尾道彦: "二つの共振を用いた新しいコンバータ"EE研究所報告. 7, 1. 33-37 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi